さくら・さくら
こんにちは😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。
今年も、桜がいつの間にか
満開になり、いつの間にか
葉桜になり、桜の春が終わ
りました。
こちらは、4月6日に洲本市
宇原のコミュニティプラザ
宇原公館の桜と宇原大池の
周辺で撮影したものです。
淡路市の周辺でも、レンゲ畑が
あちこちにありましたが、ここ
洲本市でもレンゲ畑があちこち
にあります。
昔は一面のレンゲ畑が広がって
いて、牛の牧草として使われて
いましたが、イタリアンの名で
知られる牧草へと変わり、
一時期、レンゲ畑がほとんど無
い状態でした。
最近、またレンゲ畑が増えてき
ています。
レンゲを田んぼの土に鋤き込む
と土の栄養になるからか、土の
病害虫対策なのか、分かりませ
んが、田園風景の中に広がる
レンゲ畑が点在する風景は、
何だか和みますね。😄
宇原公館前に到着です。
宇原公館の向かい側に宇原大池
があります。
………。と、しみじみ眺めていた
ら、茂みの間から鴨が1羽、
すぃーっと泳いで出てきました。😅
ここまで見て下さって
ありがとうございます。💕
さくら・さくら②へ
続きます。😊