
Photo by
yukayoshino
神様は本当にいるぞ!
〜 今年良いことがなかった方へ 〜
世の中はクリスマス真っ只中です🎄🤶🔔
そんな空気感の中私は先程
🎍 しめ飾り 🎍

を作ってまいりました ↑
自然素材で
ヒノキ と あすなろ の葉が
とても良い香り



子供が小さい頃は
季節の行事、ならわし、イベント等々
一緒に楽しんできたのですが
子供の成長と共に
家族皆んなが忙しくなったと言い訳をし
イベント回避をするようになっていました。
それがいけなかった👹
クリスマスツリーはおろか
雛人形も兜も10年近くダンボールの中
そして
お正月飾りも毎年買うのをケチるようになり
3年前から玄関の外のしめ飾りは
付けていなかった。
思えば2年前あたりから我が家は
度重なる急な金銭の出費
息子の救急搬送
旦那の骨折
私の骨折
車の当て逃げ
車の正面衝突
まるで良いことがない。
やばい。
これ、絶対、しめ飾りつけていなかったからだ。
お正月のしめ飾り
新年の神様が降り立つ目印なんですって。
降り立つと、一年間、その家庭を
守ってくれる。
うちは、、、
3年間
神様が降り立つ場所が無かった。
そういうことだ。 そうだったんだ。
神様ごめんなさい (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
神様迷子 (@_@)
神様って
自分の心の中に都合よく存在して良い。
神様は
誰のことも見捨てない。神だから。
と思ってきたけれど、
いる
絶対に。
我が家の超下降運⤵️ が
来年
上昇り⤴️になりますように
素敵なしめ飾り作ったから
心をこめて作ったから
今までのご無礼をお許しください。
年が変わったらすぐに
玄関の
一番高い位置の
一番目立つ所に
飾るから
旦那が。