![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147916200/rectangle_large_type_2_55ab7c2d30362f13843ede2a03c362af.png?width=1200)
Photo by
notty78
[やりたいことリスト14]脱毛を再開する
至る所に広告がある脱毛。最近は男性にもどんどん広がっている。
自分は全身脱毛をしたので毛の処理をしなくなってから久しいが、一部分どうしても気になるところがあり再開することにした。
小さい部分なのに数万掛けるのか~という気持ちもするけど。
個人的には、「毛が気になるのであれば」脱毛はした方が良いと思う派。毛の処理は時間が無駄だし、肌が傷むので。
ただ、毛を気にしなければ、数十万も節約できたと考えると、価値観って怖いな~と思う。
気になって調べたところ、日本では平安時代から、世界で見ると紀元前から脱毛はあったという。
https://www.withus-corp.jp/column/80/
その頃の美の基準は今と確実に異なるはずだけど、「ムダ毛」は最初から「ムダ毛」だったのだ。こんな古から脱毛が存在していたのであれば、「体毛なんて気にしない!」と思えなくても仕方がない…。
ただ、近頃はかなり小さい子供でも体毛を指摘され、気にして脱毛をするというネットニュースを見かけた。脱毛に限らず、見た目についてとやかく言われるのは心に傷が残るので、可哀そうだなと思う。
平安時代から脱毛がある、小さい子でも毛があることを指摘される、という2点から察するに、体毛は本能的にネガティブな印象を与えるものなのだろうか?
調べてみたが答えになる情報がなかったので、だれか研究していないだろうか…。
毛が嫌われる理由が気になりつつ、広告に毒された自分は脱毛に行く。