洋服を買うときにすること

私はとにかく洋服にこだわりが強いため
徹底的に比較検討して買う派です。

昔は適当に購入すことが多かったのですが
(まず以前はファッションについてそこまで深く考えるような人でもなかったです笑)
今は洋服選びで失敗することはほとんどなくなりました。

ミニマリストになってから余計な物を増やしたくない精神が働いています笑



1クローゼットを点検する

シーズン中に着れそうな服を点検して、生地がよれていたり、汚れていたり、飽きてしまった服は即処分します。

2欲しいイメージの洋服を紙に書きだしてひたすら検索

この作業が私的には本当に大事なのです。

・こんな色のワンピースが欲しい!
・今持っているスカートと合わせるなら、こんな感じのトップスかな!

とにかく想像力を働かせてひたすら紙にメモします

私は大体購入するお店も決まっているので、お店のオンラインストアでひたすら探します。

もし好きなお店に理想の商品がなかったら他のお店に浮気します笑

探し疲れたら買わない場合もあります笑

3店舗に行って試着

試着も本当に大事です。
私はどちらかというと細身の体系なので、サイズ感はものすごく重要視しています。
試着するときは今の手持ち服に合わせられそうかもじっくり考えます。

そして見事私の審査に勝ち抜いた洋服たちをお出迎え!

二個前のnoteにワンピースを探し中と書いたのですが
理想のワンピースが見つかったので
試着しに店舗に行こうかなと思ってるところです。

それでは。

#ミニマリスト #洋服 #少ないもので暮らす  

いいなと思ったら応援しよう!