![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151811267/rectangle_large_type_2_ee5da0ac93b0784dee300884c99d6213.jpeg?width=1200)
今日の晩ごはん 手作り三枚肉の沖縄そばとなってます~。🐧
■材料
三枚肉、市販のそばだし、市販のそば、かまぼこ
ねぎ、お好みで紅生姜
■調味料(三枚肉の煮付け)
てんつゆ、すき焼きのたれ、お水
![](https://assets.st-note.com/img/1724491629738-HuhWxXg7e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724491703926-VwqUWRcEmA.jpg?width=1200)
■作り方
フライパンにお水をいれて沸騰させ、そばの麺をさっと茹でてお水で洗い(すぐに食べないため)、水気をきってお皿に盛り付けします。
シャトル鍋にお水をいれ、沸騰したら、三枚肉の固まりをさっと湯がいていきます。お水をこぼし、新しいお水をいれ、再度沸騰させ5分程度茹でたら、火を止め、シャトル鍋用の保温用の容器にもどして、3~4時間置いときます。
☆温かいまま保温されるので、火を使わず、弱火でことこと煮込む感じになります~。🐧
![](https://assets.st-note.com/img/1724491921972-JLg3eAmFY5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724492025310-7a8K1oHJaT.jpg?width=1200)
三枚肉を取り出し、お好みの大きさに切り、フライパンにいれ、てんつゆ、すき焼きのたれ、お水をいれて煮込んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724492272257-tCMn9p6LDV.jpg?width=1200)
水分をとばして完成したら、そばをいれたお皿に三枚肉、かまぼこ、ねぎ、お好みで紅生姜を盛り付けします。市販の出汁はシャトル鍋にいれ、食べる時に沸騰させ、かけたら完成となります~。🐧
☆茹でた三枚肉が固いようなら、てんつゆ、すき焼きのたれ、お水で煮込むときにお水の量を増やして、少しだけ煮込む時間を長くしてください~。🐧
☆手作りは大変ですが、間違いなく、美味しいので、ぜひ作ってみてください~。🐧🐧🐧🐧🐧