![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122621618/rectangle_large_type_2_67c348eaefb61d3a88ba8e0ee45b0baa.png?width=1200)
自己紹介
初めまして、
1歳娘の育児と看護師(フルタイム/夜勤あり)
として働く傍ら、ランニングが趣味の
ママランナーしーぽんです。
フルマラソンは出産前後で
3回出場経験があり、いずれも(なんとか)完走!
ベストは2023年8月の北海道マラソンで、
4時間50分50秒。
今年の道マラの過酷なコンディションでPBなんて、そう、伸び代の塊でしかありません。
次は2024年3月に行われる
名古屋ウィメンズマラソンで、
サブ4を目指しているところです!
こちらでは
ランニングの話
出産前後のランニングについて
育児と仕事とランニングの両立
育児の話
ほか工夫していること
しーぽんの日々の発見や趣味
などなど、記録を残していこうと思います。
ライフステージが変わっていく中で、
どうやってランニングをやめずに
両立していくか、自分もとても悩んだ(悩んでいる進行形)ので、
どなたかの参考になれば嬉しいです。
●しーぽん
33さい
看護師12年目
ランニング歴6年目
32歳で娘を出産
一年の育休を経て仕事復帰。
中学高校と吹奏楽部で運動歴なし、
社会人になって運動不足が流石にヤバイ。
ジムに通い始める。
とりあえず月会費の元を取る執念で
週6でジムに通う。
だんだん体を動かすのが楽しくなって
運動を習慣化できた。
前よりも体力に自信がつき、
外も走ったら楽しいかも?と思い、
近所を走り始めたのがきっかけ。
●モミタ(夫)
36さい
IT系企業の会社員
ランニング歴6年目
学生時代はバスケやフットサルを趣味程度で。
一緒に走り始めたのに、
突き抜けすぎて今やPB2時間43分
ガチプロ市民ランナー。
●ピッチョ(娘)
1さい
去年生まれた。
新生児の頃からスンッとしている。
最初っから我が強いが、
イヤイヤ期に突入し加速が止まらない
こんな3人で生活しております。
よろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1701744705941-BcHiO8YiEw.png?width=1200)