見出し画像

取り組まなきゃいけないじゃないですかといわれて疑問を抱いた話し

仕事柄ダイエットの話しをプライベートでもしているんですが、多くの人は痩せたいっていいます。以前ですね、起業家の集まりでなにかのワークをしたんですよね。ほしいものとか願いとかなりたい人みたいなものを5つくらい上げろみたいなやつ。それがなんのワークだったかはすでに忘れましたが、10人以上いる女性のほとんどが5つの中に痩せたい、痩せるみたいな願いが入っていました。

これについて、その後主催者の人と話す機会があって、「なんでみんな痩せたいのに、痩せようとしないんでしょうね?」と私は聞いたんですよ。そうしたら「取り組まなきゃいけないじゃないですか!」といわれたわけです。そのとき私はみんな仕事には取り組むのになんでダイエットに取り組むのが嫌なんだろう?と疑問だったわけです。でもこれ以上はつっこんじゃだめだとおもって、聞きませんでした。

それがもう6年くらい前の話しなんですけどね。で、仕事に取り組んだ皆さん。成果が出て今悠々自適なんでしょうかね?って思うんですが、その主催者のヒトのFBもなんだか止まっている感じだし、絶好調感は見えないわけです。その集まりの場所でいろいろ皆さん夢を語っていらっしゃいました。沖縄で暮らすとか、投資する・・・みたいな話しなど。稼ぎたい、稼ぎたいって鼻息が荒かった印象がありました。

6年前、起業している女性って時間が自由になって、きれいな服きて、おしゃれなレストランで起業家の会やって・・・みたいな感じでした。でも、実際はOLとほぼ同じような生活で、全然時間なんて自由じゃないと感じました。しかもそんな雑な仕事で本当にずっとやっていけるの?って私はめちゃくちゃ不信感で一杯でした。そう、やっぱりそんな甘いものではないんですよ。請負の仕事でも一人仕事で確定申告していれば、起業家、フリーランスですからね。仕事がまわってこなければ、途方にくれます。

起業で一番大変なのは営業で、やっぱり顧客がついてこその仕事だと思っています。昔より今は営業がものすごく大変な時代です。SNSを発信しても本人に会わなければ、なかなか顧客になりづらいですしね。ただ、実際個人の仕事って数ではないと私は思っているので、本物思考のヒトに本物が届くことが長い自営業人生を支えてくれるものだと思います。これは昔も今も同じだと思っています。

なので、仕事もね、かなりの長い取り組みなんですって。と思うわけです。ダイエットくらいっていったらあれですけど、まあ自己管理をするという習慣においてままならないなら長い自営業人生が務まらないって私は思います。売上がいつもあがっていなければ仕事じゃないって思うヒトもいますが、そんな簡単でもないでしょ?って思います。自分が届けたいもの、やりたいこと。そんなにマグマみたいに永遠に湧いてでますか?ある程度、切れますって。でも、淡々と続けていける。そうすれば、やっぱり何がやりたくて、何を届けたいってわかってくるし、迷いがなくなる。

自営業をやって、お母さんになって私は大人になるって自分の人生を極めていくことなんだと最近ようやくわかってきました。まあね、だからダイエットもなんですが、取り組むっていうよりも自分に向き合うってことで、仕事だってうまくいかないときに向き合うってことで、大人としていきていくって自分ととことん向きあって目をそらさない。これが自責だと思うわけです。慣れるまでは本当に大変ですけど、慣れたらもう生きていることが毎日ありがたくなります。正直、多少の面倒や苦労なんかは乗りこなせると思えちゃうわけです。なんとかなるってね。実際なんとかなっているし。で、もっときついことを想定して動いてみても、やっぱり自分に乗りこなせないことってやってこないと感じます。私の場合は私の役目じゃないことはやってこないってことだと思っています。

嫌なことがおきたり、ヒトの世話をしなきゃならないときがあっても、まあこれは自分が生きていくための役目だな。って思うとそれほど負担でもないです。それなりに自分もだれかのお世話になっているのだからね。一人で何でもできるっておもったり一人の方が気楽っておもったりしていると、取り組みについて嫌気がさしてしまかもな〜って思うわけです。当たり前ですが、ヒトの力を借りた方が、物事は早く、確実に片付きます。会社に人が勤めている理由ってそうなんだし。

私生活でも意外と自分の役割がわかってくると、人と一緒にいたり、ヒトのお世話をしたりすることは楽なことかもしれないって思います。自分の役割がなんなのか?というところを知り得るところまで自分に取り組んでみると実は大いにレバレッジが効いて楽に生きていけると感じるダイエットへの考え方です。

いいなと思ったら応援しよう!