見出し画像

セラーに眠るワインを起こす会

11/30(土)昼、「セラーに眠るワインを起こす会」に参加させて頂きました。ワインを「起こす」の表現がいいですよね。
自分的には¥8,000以上のワインは迂闊には開けられないド庶民なので。
皆様のセラーに今まで眠っていた大切なワインを持ち寄る会、これは絶対行きたいやつ。
しかも、会場は「ケルド」さんです。
何度となくお邪魔していますが、いつも素晴らしいお料理に驚かされるんですよ。

参加者の皆様紹介
1.kinokoさん(キノピ、名誉幹事様!ありがとー!)
2.MAMIさん(和服姿もステキ、辛口トーク最高です!)
3.ちゃこたん(なんかピヨピヨしてて可愛い)
4.世界の伊澤先生(シニアソムリエ)
5.アレンさん(ワインTシャツの着こなしっぷりよ)
6.Kohさん(そこのディプロマ)
7.米柱(酒カス)

以上の7名です。全員お会いした事があり
緊張感なしリラックスできる雰囲気でした!

午前中仕事でしたので急いで向かうも予定通り15分遅刻!着いたら皆さんシャン飲み比べしてらっしゃる。追いつかなきゃーー

乾杯です🥂


伊澤先生がアンバサダーを務められてらっしゃる「アルロー」爽やかな中に複雑なアロマがあって、美味しかった。ブリオッシュみたいな香りがするシャンパーニュはたまらないですね。


らしいです。
グリーンオリーブと小さな桃(上の方)
シャンパーニュと最高です!
ふわふわ、焼きたてポンデケージョ
ひとり3個も
私は2個いただきました。ワイン会って意外とすぐお腹いっぱいになってしまう。


ちゃこたんご持参
JOSEPH PERRIER Champagne Cuvee Josephine Brut Vintage [2008]
異次元の味


衝撃的なシャンパーニュだった!
今まで飲んだ中で1番好き。香りがすごくて
思わず「これエロいね!」などと口走り
思い出すと恥ずかしいです。でもそうだったんで!開き直り。
また飲める日が来るだろうか…
絶対買っておいた方がいいなと思った。2008は買えないだろうけど、特別に好きな人達と一緒に飲めたら最高だろうなと。


世界の伊澤先生と私
一緒に飲んでると、いつも無料でワインセミナーしてくださるの。喋らないと多分しんじゃう系。


アレンさん、この日はサンジョベーゼTシャツ
ブルネッロご持参してくれたからね
昨年末初めてお会いした時はSyrahシャツ着てらしたわ。


伊澤先生にムルソーを持っていただきました
グラスに注ぎたては香ばしい香りが強かったですが、すぐに調和して、樽の効いた濃い目のブルシャルに
美味しかった。
mamiさん曰く、モダンな作りのムルソー、との事。
ムルソーの経験値低いので参考になります!

ソムリエナイフ談義が白熱してた…
やっぱラギオールはすごいのね。憧れますなー!
私はプルテックスのダブルアクション愛用してます。それまでずっと100均のやつ使ってたから開けやすくてビックリしてます…!私はプルテックスで充分ですが、どなたか余ってるラギオールがあれば引き受けてます。


鴨🦆低温調理でしっとり
塩とバルサミコのふたつの味で
金目鯛塩麹漬けカルパッチョ
塩麹漬けにより、余分な水分が抜け、ねっとりとした食感になるそうです。
皮目が炙ってあるので、ムルソーの濃い樽感にペアリング
山わさびと茎わさびが添えてあります。シークワーサーの酸味もいい!


kinoぴ ご持参
ピュリニーモンラッシェ!
めちゃキレイな味わいでうっとり
ムルソーより先こっちが正解だったかも?
酸がきれい…何このバランスは…
モンラッシェを飲む機会はとても少ない…
とても美味しい…
ピュリニーとシャサーニューの違いは?とお聞きしましたら、伊澤先生いわく「生産者の違いが大きい」とのことでした。なるほど🧐


こんな飲み比べしちゃって
私はブルピノ好きだけど、村による違いなんてわからなすぎるので…!ありがたや…!
ヴォルネイがキノピで、シャンボールがKohさんご持参
ありがとうございます!
キノピ、2本もすごいの放出してくださり、大感謝です。

どちらも、微妙に香りは違いましたが
エレガント〜な女性的なピノで…
どちらも最高に美味しく、うっとりしてました。


どちらも女性的なのわかるー
私はこういうワインが好きなんだなあ、としみじみ

「ブルピノは8〜12年目は閉じてて、それからまた開く事があるよ」と世界の伊澤先生
へーーーー!知らなかったです!
なんとなく、8〜12年目なんて、1番飲み頃なんでは?と考えていたので…
こりゃ、経験積まないとわからない部分ですね。
13年も待てない気しかしません。
5年以内でも全然美味しいのありますし、好みなのかな。
某お方が、「男も女もワインも枯れ切ってるのは嫌い。」とおっしゃってました。
確かにそうですねえ〜。私もどちらかと言うと賛同致します。


Kohさんのグラスの回し方がカッコイイ
女子に大人気のお方です
爽やかジェントルマンで、褒め上手だからモテるのわかるー!東京ワイン界隈イケオヂの1人。


キレイな色合い、コーラルピンクのセーターをお召しのMAMIさん。お会いするの二度目ですが、この日はしっかりお話出来て楽しかったです!スパーーーン‼︎って切れ味あるトークに魅力された。来年、持ち寄りワイン熟女会楽しみにしてます。


ポルチーニのスープ
絶品
無言で食べちゃう
また食べたい
最高
na.さんがヴォルネイとマリアージュしてくださいました!


タルトフランベ風にするかどうするかはその場で決断し別添えパターンに。 ローマ風ピザ生地をカリカリに焼き上げ冷まし添えクラッカーっぽく。 ウイスキーと玉ねぎの旨みを引き立てた滑らか鹿レバーペーストをブリュレ風に表面をキャラメライズ(na.さんのお料理説明原文そのままです)
これは罪深きワイン泥棒でした🍷


モンラッシェーー
そしてメイン料理🍽️ バラバラ構成にし先に馬肉ソーセージとオムレツか?と考えもあったものの最初の通り贅沢全盛りスタイルに! 若鶏の2種照り焼き(西京焼き&塩麹漬け照り焼き)と馬肉ソーセージのオーブン焼きの上にふわふわ仕上げのオムレツ🥚 単発だと独特な残る🥚香りは合わないのを馬と鶏モモで(na.さん原文まま)
盛りだくさんで、食べきれずお持ち帰りしましたが、次の日の朝ごはんの豪華さよ✨
MAMIさんご持参
こんなエレガントなローヌ、初めてでした。
すごいすごいすごい😍美味しい好き❤️
やっぱフランスワインは最高なんだよ
(いや、他の国も全然好きだけど、フランスが1番好きなのはずっと変わらない)


樹齢50年!大樽熟成なんですね


アレンさんご持参ブルネッロ
私、ブルネッロ大好きなんで!めちゃ楽しみでした。
クソうまい(語彙力が…)
調べたらめちゃ高価でした
ありがとーー!アレンちゃん!


チョコっぽさもあり、優雅なブルネッロでした
最高…


ちゃこたんとkohさん。
ちゃこたんはお料理めちゃ上手いのよー!色々食べさせて頂いたけど、ポタージュとかすごい
「下品なタンニンは嫌い」らしい
ボルドーは苦手なの多いみたいです。


デザートにアップルパイをいただき、ひとしきり飲み、皆様お帰りになりましたが、私とアレンさんとキノピは居残りで泡ボトル追加(写真無し)

からの〜豪徳寺まで移動してワイステで2次会

まだ飲むw
途中で、偶然おわこちゃんも来て一緒に飲んで楽しかったです!
駅長まきさんにも会えて嬉しかった。

次の日もワイン会なので早く帰るはずが何故そうなったやら
でも二日酔いならずに、家族に昼ご飯、夕ご飯キチンと作って出かけた位なので、まあいいか。

とっても楽しいワイン会でした。
来春の2回目も今から楽しみです。
ご一緒していただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!