![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169989672/rectangle_large_type_2_1e19d8e5dfa5f1d3aef847853406965d.png?width=1200)
Photo by
kissanarunosu
応援ライターってのはどう?
ライターには、だいたい肩書きや得意分野がある。
美容ライターやグルメライター、旅行や経済、マネー関連。
得意な分野を自己紹介欄に書いていたら「この人なら詳しい記事を書いてくれるかも」と仕事の依頼をされやすくなる。
だから私も、得意分野や好きなテーマがあるといいなあと思っている。
昨日の夜なかなか寝付けなくて、自動的に脳内会議が繰り広げられた。
そのなかでふっと、ある言葉が思い浮かんだ。
応援ライターってのはどうだ?
頑張っている人の元へ取材に行き、物事を極める精神やマインド、考え方を記事にまとめる。
以前「世界一ふざけた夢の叶え方」という本で「夢がない人は夢がある人を応援するべし」と書いてあった。
理由は、夢を応援して欲しい人が圧倒的に多く、夢を応援する人が足りていないからだそう。
花より花を咲かせる土となれ、ということだ。
応援ライターという言葉に加えて「ひすいこたろうさんみたいに、名言や心に刺さる話を聞きたい」という願望も出てきた。
これで、だいたいの仕事の方針が決まってきたように思う。
本、自己啓発、思想や哲学、考え方。
なんだかワクワクしてきた。
では、今日もマイペースにいってみよう。
ついてる!