
IQ5のシールド戦のノート📓
こんばんは。初めましての人は初めまして、お知り合いの方はおはよう。
今回ぼくはタイトルにもあるようにシールド戦に出てきました。その時の感想、デッキの組み方で意識した事をノートにしたいと思うなぁ^_^
会場 橿原カドボ
前置き。
今回は縁がありシールド戦に出れることになったのでまず意識したのはどれだけ前日までに悪い物を体の中から取り除けるかってことを考えました。
手始めに普段は絶対にしない事をしようと思いました。
1.とりあえず推しに連絡返すのを1日ずらす。
2.残業
3.めちゃくちゃ髭伸ばす。
4.シールド戦1日前に髭を取るためだけに銭湯に行く(サウナもした。
とりあえずここまですればなんか普段と違う何かと出会えるかなと思ってたんですけど、なんも変わらない日々でした。
本題
シールド戦のパック開封結果はこんな感じです。







まーこんな感じで、ドーブル1枚、振袖なし、鳥もいない。
なんか前日からノートとか見てちょっと勉強して、パックシュミレーションとかでやってた感じとは全く違うものになりました。チルタリスCHR出た時には本当にキレそうでした。今は楽しみで開けてるんじゃないんよ、来るならドーブルだろって言いながら多分泣いてました。
でもわがままばっかりだと勝てるものも勝てなくなりそうなので、とりあえず組んだのが下から1.2番目です。
なぜ強いって言われてるカイオーガ、ミュウツーを入れなかったのか?
答えはシンプルです。
振袖なし、ドーブル1枚、付け替えなしの構築で専用色が2枚もいるポケモンを入れてもあんまり仕事してくれるのか?いや無理、邪魔ってなったからです。
じゃーレシラムは?って思われるかもしれませんが、あいつは自己解決してくれます。(伝説ポケモンだから)
そんなこんなでまじでカイオーガがすぐにリストラされました、ただ本当にポケモンがびっくりするくらい弱いなと感じたので、いい感じにエネルギー軽くてやれそうな奴らをデッキのコンセプトにしてデッキを組もうと思いました!
とりあえず強いレシラムさんとクチートさんはすぐに確定しました。(ここは皆入れた方がいいと思う)
ザシアンも採用がすぐに確定しました。
(先輩は1エネで、最大70でてやり損ねた奴らやれるんじゃね?とかいうまじで低IQでした。)
後のポケモンがすごい悩みました、
うまいこと進化ラインもいないポケモンとか、なんか色々低IQが揉めあった結果こうなりました、、、、


例
2-2で居るニャオさん達
(不採用理由 殴ってもそこまで強くないのと、そもそものトレーナーズが少なすぎた)
多分めちゃくちゃ弱いです。自信持って言えます!
でもこれが15分の中でのマックスでした、、、、
とりあえず試合始まってからまた考えようとか思ったら2回戦しかなかったのでまとめておきます。
1回戦目後攻
ザシアンスタート(レシラムもハンドにいたが相手がもしかしたら水軸でこられたら厄介と思った為、)
相手がレシラムだった為ハンドにあった入れ替えと手張りでレシラムにエネルギー加速で次のターン殴り、
レシラムの攻撃力200の為レシラムが殴り合った場合どちらも一発ずつ耐えます!あので後ろに居たザシアンで残り20を取りました。その後順当に殴って勝ち
2回戦後攻
やっとドーブルスタート
相手が先攻でドーブルとクチート等でベンチを埋められた為、こちらもなぜか埋まり色々パレットでクチートに全エネルギー加速(ハンドに上が居なくても下の120で殴ってハンデスも強いと思った為、)
相手は色々パレットをする前にジャッジマン決めてきてやばいなと思ったらクチートの上を引きました。もう一度言います。クチートの上を引きました。
その後に色々パレット5枚全部エネルギーがカイオーガについたのでロンドでカイオーガをボゴにしたら。相手はそのまま息してなかったです。
3戦目不戦勝
トナメ先攻
事故没
ってな感じでした。
シールド戦で大事なことってまじで20とかそーいうダメージの積み重ねなんだなって思われるかもしれませんが、まじでその通りでした。今で一年くらいポケモンカードしてますが、大怪獣バトル等、デッキレシピをパクったり、しかしてなかった人間からするとまじで難しすぎて頭抱えながらデッキ作ったりするのって大事なんだなってそう感じさせられました。
最後に一言
まじでザシアン強すぎたんだけど、ザシアンどうしたん?
ってのと、今後も変なノートを作って見たいなと思ったので次回作
1. ブラジャーのホックと2時間半対面して2時間遅刻したら社長の機嫌が鬼ほど悪かった日
と
2.みんなに伝えたい事、考え欲しい事
の2本(ノンフィクション)の作成に取り掛かろうと思います。
こんな小学校の作文に付き合っていただきありがとうございました♪
ここを