人の話を「聞く」という事
この手の話は自己啓発本等に良くある話ですが、
私の体験から語りますので、主婦の雑談ぐらいに読んで下さい。
人と話をしていて、
・自分の話ばかりする人
・相手の話を聞いてはいるが、自分の意見を押し付
ける人
・自分の意見は言わず、周りに合わせる人
等、色々いますよね。
今日は、職場の人と話をしていて(他愛の無い話ですが)、相手が
「〇〇だと思わない?」
と、意見を求めているように聞いてきたので、
「そう思う人もいますよね。でも〇〇だから〇〇なんだと思いますよ」
と、私の考えを言いましたが
「そうだね〜、でもやっぱり〇〇だよねー」
と、私の話に頷きはするが、やっぱり自分の考えを押し付けるのです(説明が下手ですみません💦)。
正直、私はこう言った話し方をする人が苦手です。
だったら始めから
「私は〇〇だと思う」
と、初めから自分の意見はこう!と断言する様に
言ってくれればいいのですが…。
「〇〇じゃない?」
は、意見を求めている様で、ただ同意して欲しいだけの人って結構いるんですよね。
一度こういった経験をすると、同じ人とはもうあまり話したくないな、と思ってしまいます。
見た目と同じ様に、話し方・聞き方も第一印象が大切なのかなと感じました。
私は極力、相手の考えを聞き、肯定し、そこに自分の意見を求められる場合は、嘘偽りなく自分の考えを言う様にしています。
その時の相手や雰囲気、話の流れによって、受け答えも様々ですが…
私が、話していて気持ちが良いなと思うのは、適度な相槌があり、共感や、時には忌憚の無い意見を言ってくれる人です。
それが、話を聞いてくれているな、と私は感じるからです。
しかし、「聞いてくれている」と感じるのも人それぞれで…なかなか難しいですね。
取り留めのない話で申し訳ございません💦
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?