マガジンのカバー画像

エッセイ(ホント話)

135
いちばん書きやすいやつ。 「『つくり話』と『つぶやき』以外」みたいな括り。
運営しているクリエイター

記事一覧

【本年もよろ記事🐦🐦】自販機のアレ

そう言えばですがね🐦(←ハミング) すっかり新年のご挨拶のタイミングヲ逸しましたがね🐦(←バード) 本年もよろしくヲお願いいたします🐦🐦(←鳥&鳥 corporation)ピヲピヲ 新年のご挨拶も今さらですがな!(🐦&🐦) ところで、皆さんね、自販機のアレ、、、、ホントに怖いですな🤔🐦🐦 筆者はかつて、コーヒーを買おうと思って100円を落とし、本当に本当にうまい具合に「コロコロリ~ン♬」と、自販機のアレに、、、 100円ヲ吸い込まれたことがありますな!🤔------🐦-

『情報の交換』と『情緒の交換』

たまに心が軽くなりそうな本を読む。 私の数多い「積ん読コレクション」の中に、このような本がある。 『生きることに疲れたあなたが一番にしなければならないこと』(早稲田新書) (著者:加藤諦三) 人生後半ともなると🍥、ときに「何か人生疲れたかも🦆」と感じる方は多いのではないかという気もする。 私も、きっと何かの癒しを求めて本書のタイトルに惹かれたのかもしれないが、段々と読み疲れてきて^^; まだ完読していない。 しかしながら、本書に面白いテーマがあったので、ご紹介したい。

【香港にちょい戻っとり🐦ました:2日目後半】 パワースポットのマカオ ~カジノでピンク羽毟られ編ToT🐦🐦~

《🐦本記事は長めですが、写真多めです🐦》 前回の [香港にちょい戻っとり🐦ました] 記事の2日目(前編)から結構時間が経過してしまいましたね……🐦🐦 前回は長閑な『マカオ パタパタ(🐦🐦)散歩編』だったが、今回はいよいよカジノの話になる(本年4月の旅行記である。念のため)。 ※※※※※ 🐦SJM系の『グランド・リスボア』と『オールド・リスボア』🐦 これまでも何度か書いているが、私はギャンブラーではないが、カジノの雰囲気が大好きである。 前回の投稿で、古き良き「オール

[note1年目の方へ] え?私? 2年目ですけど🐦🐦

《本記事は、noteを始めて1年目の方と通じ合いたい鳥🐦による「とり🐦とめのないつぶやき」です》 いきなりマウントとり(🐦)気味のタイトルであり、入って来てほしいのか、遠ざけたいのか、よく分からない記事である。 タイトル通り、私もnoteを始めて早くも2年弱である。 ところで、「2年目」と聞くと、私のようなヘラヘラした鳥🐦は無邪気に「へー、2年間も!」と言いたくなるが、まだ2年は経過していないわけである。 本記事執筆時点で、noteを開始してから1年半とちょっとである。

【バイト体験談】『カスハラ防止条例』だってよ! 心和む「わかば」と「まるそじじいち」さんのエピソード

既にニュースをご覧になった方も多いかもしれないが、先日、東京都が全国初となる『カスタマーハラスメント防止条例(カスハラ防止条例)』を可決、成立させたとのことである。 2025年4月から施行されるらしい。 今さらかもしれないが、「カスタマーハラスメント」(略して、「カスハラ」)とは、「顧客による著しい迷惑行為」のことであり、上記条例はカスハラを「顧客などから就業者に対する著しい迷惑行為であり、就業環境を害するもの」と定義したのことである(2024年10月4日付『日本経済新聞』

【マウント記事: 前編】出版社で女王ハチドリ🐦にいびられた日々

《珍しく、ヲ仕事記事でも~🐦🐦》 女王🐦「はぁ~、何だかんだで7月は手取りが減っちゃってToT🐦 ただでさえ、安月給なのに……全くピヲピヲったらないわToT🐦」 ハミング🐦「👀ピヲッ!🐦 女王ハチドリ🐦さん、ピヲピヲとため息ばかり吐いて、どうしたのですか? ピヲピヲ🐦」 女王🐦「あら? 誰かと思えば、ハミングちゃんかぁ~。全く、働けど働けど、税金取られてばっかりで、ピヲピヲも止まらないわToT🐦 あ~、税収の安いタックスヘブンにでも移住して、起業でもしようかしらToT🐦」

(あと約1週間!)改めて『note創作大賞2024』の「ホラー小説部門」応募作の応援ありがとう🐦🐦

ご無沙汰しとり🐦ます。 いつぞやの鳥🐦でございます。 最近は、すっかりnoteから羽🪶も遠ざかっとり🐦ましたが、気が付けば、noteの一大イベント(祭り?)の『note創作大賞2024』の応募期限(7/23)もあと約1週間に迫っとり🐦ます。 何度かアナウンスしとり🐦ますが、このピンク鳥🐦も『軽く狂った感じのショートホラー本が頭に当たった!』(プロローグとエピローグ含め、全5羽🪶)という作品で、創作大賞の「ホラー小説部門」に応募しとり🐦ます。 ~ピンク鳥🐦🐦からのヲ礼~

【国内ミステリー小説レビュー】ムフフトリックなミステリーがスキ💕

《本記事には掲題作品のネタバレが含まれるかもしれません。オチを書かないように注意してはいますが、読まれるかどうか慎重にご検討ください》 古今東西、ミステリー小説では様々なトリックが使い尽くされてきたことと思う。 私の親愛なるフォロワーさまたちの中には、実に見事で本格的なミステリー小説を書かれる方もおられ、読書量も私とは比較にならない。 従って、私なぞが調子に乗って「ミステリーというものは……🤔」などと語るつもりはないのだが、ミステリー小説のいくつかあるトリ🐦ックの中で、私の

【グロい話】真冬の真紅 [後編]

《前編の冒頭でお伝えしたとおり、本記事は、私がその昔、父から聞いた実話をベースにしています。この話はグロテスクであり、読むと気分が悪くなるかもしれません。ホラーやミステリーの創作に携われる方で、グロテスク描写の参考にしたいという方だけ、お読みいただければと思います。》 前回同様、私の自画像ヲ挟みます。 引き返される方は、今の内に『ヲ出口』からどうぞ。 [後編:親の話] 父は電話越しに、私と「横たわる金髪女性の頭」のエピソードを軽く茶化した後、「いや~、すまんすまん」と軽

【グロい話】真冬の真紅 [前編]

《本記事は、私がその昔、父から聞いた実話をベースにしています。この話はグロテスクであり、読むと気分が悪くなるかもしれません。従って、「怖い話」と同様、冒頭に注意書きを入れています。読んだとしても、多くの方には何の学びも救いもないと思いますが、父の命日も近く、何となく書き残しておきたい気持ちになったのです。ホラーやミステリーの創作に携われる方で、グロテスク描写の参考にしたいという方だけ、お読みいただければと思います。「1スキも付かなくともよいという記事」を書いたことのあるnot

【鳥🐦記事】 検証! 『ピヲ~ッToT🐦』と鳴く鳥🐦は実在するのか?

今や、すっかり人気者となった『22羽の逆さ吊りピンク鳥🐦』たち。 昨年末、焼き鳥系ビジネスをポートフォリオに含む巨大コングロマリットの傘下にある『怪しい集団』に捕らえられ、薄暗い倉庫で逆さ吊りにされて揺れている……。 エンターテインメント集団でもある22羽の逆さ吊りピンク鳥🐦たちは、日夜、大人気の『変な寸劇』の稽古に励み、美味しい『焼き鳥』になるべく特訓中である。 今日は、そんな22羽の逆さ吊りピンク鳥🐦たちが逆さ吊りにされる薄暗い倉庫にカメラが入っている。 では、鳥🐦

【チョコ記事】ピンク鳥🐦のチョコレートがけ

「それでは………料理の準備も整いましたので、逆さ吊りにした22羽のピンク鳥🐦さんたちをいよいよ……グツグツと煮えたぎったチョコレート鍋の中に放り込みます!」 逆さ吊りピンク鳥🐦 x 22羽「ピヲ~ッToT🐦 やめてくださ~いToT🐦 誰か助けてぇ~ToT🐦 食材にされてしまう~ToT🐦 ピヲピヲ~ToT🐦」 (つづく) さて、冒頭からミステリー調で始まった本記事である。 逆さ吊りピンク鳥🐦たちは、どうなってしまうのか……。 ところで、私は子供の頃からなかなかのチョコ🍫食

【いい年して自己啓発本なぞ】note創作大賞で思い出した『夢をかなえるゾウ』

「いい年して、自己啓発本なんか読みやがって、、、」 、、、上記は、私の知人のおっさんがよく言うセリフである。 彼曰く、人生経験の足りない若者であればいざ知らず、いい年した人間がいつまでも「どうやって幸せな人生を得るか?」、「どうやって自分を奮い立たせるか?」みたいな自己啓発本、他人の意見なんかに縋るなよという話らしい。 その方は、私よりも一回りほど上であるが、とにかく「自己啓発本」大嫌いな方である。 まあ言いたいことの一部は分からんでもない。 この手の本の一番怖いところは、

[香港にちょい戻っとり🐦ました:2日目] パワースポットのマカオ ~長閑にパタパタ🐦🐦散歩編~

《🐦本記事は長めですが、写真多めです🐦》 前回の [香港にちょい戻っとり🐦ました] 記事の1日目は、観光地からも外れ、何とも地味な内容になってしまった……🐦🐦 さて、2日目はいよいよ、私のパワースポットでもある、大好きなマカオに行って来た。 ※※※※※ 朝、トラム(路面電車)を待っていたら、、、 ピヲ?🐦🐦 ピヲ~ッToT🐦🐦こんなことをやっていると、話が全然前に進まない……🐦🐦 そうそう、上でトラムと書いたが、香港島ではダブルデッカーのトラムが走っており、島の中