自己紹介
はじめまして。
「あるとデザイン」という屋号でウエブデザイナーをしてます。この記事をかいている人は「のぶゆーき」と言います。
どんな方がこの記事を読み進めてくれているのかなぁ…と想像しながら書いています。きっとここまで読んでくれているあなたは、デザインのことや、僕の作ったロゴマークについて興味を示してくれた人なのかも知れませんね。ありがたいことです。
ちなみにnoteプロフィールのキャラは「あると君」っていいます。
では、自己紹介スタートです。
自己紹介
僕は、今年で45歳になるどこにでもいそうな感じの人です。気が少し短いけどとってもできた「妻ちゃん」と、口は達者だけどまだまだ半人前の「お嬢ちゃん」が2人います。そんな4人家族で楽しく暮らしています。
介護福祉士 / ケアマネジャーとして、かれこれ20年ほど介護に携わっています。特に、認知症ケアが好きで、学びを進めています。もちろん、他の経験もそれなりにあります。ケアマネジャーとしても動いていたので、地域全体のいろいろな人とのつながりも大切にしてきました。最近ハマっている趣味は、料理です。
あるストーリーは突然に…
ちょっと前のことです。
ある朝突然全く動けなくなりました。恐らく働きすぎなどの仕事ストレスが原因だと思うんだけど、出勤しようとしても全く起き上がれなくなって。めまいも酷いものでした。
仕方なく1ヶ月ほど休職。
(色々と検査したんですけど身体は正常)
それまでは「無遅刻・無欠席」でずーーーっと仕事をしてきたので、仕事の体力だけは自信があったんですけど、ダメでした。有給は新婚旅行の時しか使ったことなくて、毎年20日をドブに捨てていました。それが自慢だったんですけど、変な自慢だなと今になって思います。
まぁこの突然の「全く動けなくなった事件」が、僕の働き方や家族との向き合い方について色々と考え直すきっかけになりました。
恋愛みたいに、何がきっかけになるかわからないです。
介護はちろん好きだったけど、パソコンを使った業務も嫌いではなかったんで、いや、むしろ好きだったなーと色々と思い返しました。
こういう文章を書くのも好きです。自分でブログを開設して書いていたこともあって、これが仕事になるとイイかもなぁと考えていました。
そんな時に、僕の親しい友人が個人事業をすることになりましてね。ホームページやチラシのことを相談されたんです。興味があったので作らせてもらったんですよ。これがまた、割と喜んでいただけまして、そこから調子にのってきて、2つ3つと近しい友達の事業サイト(いわゆるホームページ)を作っていきました。
お世辞だったのかもしれませんが、皆さん褒めてくれて、また喜んでもらえまして。僕も嬉しくなってきたんですね。
大きな経験
で、昨年の夏休みに他府県のとっても離れた方とTwitterで知り合う機会があって、企業サイトのリフォームを相談されて、それも作っちゃったわけです。パンフレットとかもね。この経験がとても大きかったんです。
だって、1度もお会いしたことないのに、片道1,000km以上離れている方の後方支援ができたから。メールのやりとりだけでね。今までも、目に見える形にできたことがとっても大きな経験になりました。
ただ、慣れない作業ですし、空き時間を作って作業していたので時間がねぇ。また動けなくなるのも嫌だから働きすぎにも気をつけないと!
ということで、この4月からフリーランスとして、特に介護福祉業界で奮闘している皆さんの広報支援(この場合は後方か?!)をすることにしました。
まとめ
以前は「介護福祉士」の社会的地位をあげる!お給料を上げる!っていう自分の中の目標があり、使命感をもって仕事をしていたんだけど、世間の方や政府のお偉い方が「処遇改善」というプラスのお金を準備してくれて、ありがたいなぁと思う反面、現場で働く人たちの専門性が全体的にあがっていないのに、全体的に給料が上がるという矛盾も感じていました。(一部頑張っている人もたくさんいますけど!)
ちなみに、僕が働き始めた22年ほど前は、それこそ1ヶ月バリバリ働いてもお給料が10万円ちょっとだったのにね。今はありがたい時代だ〜(嫉妬ーー
で、僕の経験を活かしてできることがたくさんあると思うんです。何より、福祉業界で働いている方は、ウエブとかSNSとか文章作成とかデザインとか苦手な方が多いなと思います(経験上)。
そういった支援をもっともっと積極的にしていきたいと考えています。
クライアントの方が「こんなのあるとイイね!」って考えていることを、デザインして形にしていきたいなぁ。
そして、僕の手の届く範囲にはなるかもだけど、ご縁のある人たちがハッピーになれれば最高です。
特に、このnoteでは、今まで介護をしてきて、うまくいった経験や事例などを中心に書いていく予定です。事例は、個人情報のことがあるので、改変して重要な部分が伝わるように工夫しようと思っていますが、よかったら今後も遊びに来てもらえると嬉しく思います。
乱文でお送りしていますが、最後まで読んでくださって、感謝感激です。ありがとうございます。
よかったら、また遊びにいらして下さいね。