![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140142207/rectangle_large_type_2_2b093198cfe2e94554015c05c2a241c3.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
VBA初級講座後半戦での学びと他者のコードを通じた洞察
宿題に着手
最近、私はVBA初級講座のホストをしています。講座が後半戦に差し掛かり、今まで手つかずだった宿題に挑戦することにしました。受講生と同じ感覚で取り組むことで、新たな視点や理解が得られることを期待しました。その結果、取り組んでみるとやはり正解でした。再度考えることで講座の本質に深く迫ることができました。
他の人の゙コードを見て
改めて他の人のコードを見る機会があまりないことに気付きました。それは非常に参考になり、自身の学習理解度を把握するためにも重要だと感じました。他者のコードを解釈し、その背後にある考え方や知識を理解することは、自己成長に欠かせない要素であると気付かされました。
2度学ぼう
このような作業は手間がかかるかもしれませんし、必ずしも行わなければならないことではありません。しかし、「教えることは2度学ぶ」という言葉が示すように、積極的に学ぶことの重要性を再認識しました。自らの成長と将来の展望を考える上でも、他者のコードやアプローチに対する積極的な関与は不可欠だと感じます。残りの講義も受講生と共に駆け抜けていきます!