![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58373031/rectangle_large_type_2_4211a77a992f7c597a41bbabd0cd9602.jpg?width=1200)
お風呂掃除(さくっと編)
皆さん、お疲れ様です!
今回もCLĒライフサポート スタッフのアキにお付き合いください✨
さて、さっそくですが
『コツコツ小まめに』が苦手な私が普段
どんな風に毎日風呂掃除をしているのか
恥ずかしながらお伝えしようと思います💦
※あくまでも一般的な主婦としての掃除方法です
専門的には間違った手法であるかもしれません
以前お伝えした私が使っているお掃除グッズについての記事はこちら⇩
とにかく大変なことや面倒なことはしたくない
でも「せっかくだしキレイをキープしたい」
その一心で続けてはいるものの
毎日本格的にはできません...
なので私が実践しているのは
『最低限でも毎日やれば良し◎』です✨
私が毎日必ず行っているのは
・シャワーで流す
・浴槽洗いと拭き上げ
・蛇口やシャワー周りのシルバー部分の拭き上げ
疲れていても、時間があまりなくても
サクっとここだけはやろうと決めています🙋♀️
サクっとバージョンは所要時間8~10分程度
・まずは自分の頭や身体を洗う
・洗い終えたらシャワーを止める前に
使ったボトルや棚、水滴が飛んでる壁、ドア、床などお湯で流す
※ここでイス&洗面器の流しが追加されました
・浴槽に浸かる
・上がると同時に浴槽のお湯を抜く
・身体を拭きつつ壁や棚などの水滴をスクイジーで取る
・浴槽のお湯が抜けたらモップスポンジで浴槽を洗う
・シャワーで浴槽を流す
・家族が使ったバスタオルで棚やシャワー周り、蛇口の水滴を拭く
(シルバーの部分は丁寧に)
※ここでイス&洗面器の拭き上げも追加
・浴槽の水滴をスクイジーで流す
・最後にバスタオルで浴槽を拭きあげる
文章にしたらすごく工程が長くて自分でも驚きましたが
慣れてくると流れ作業でサクっとできます!
キレイな状態から毎日続けているので
今のところサクっとバージョンの日が多いのですが
しっかりとキレイを保てています✨
我が家は引っ越しがきっかけで
「キレイを保とう」と思えましたが
長年の汚れをキレイにリセットするのは
負担が大きく大変ですよね...
そんな時にオススメしたいのが
CLĒの掃除代行サービス
技術や知識が豊富なプロのお掃除
ぜひ体感してみてください✨
詳細はこちら⇩
CLÉ 掃除代行サービスページ
CLÉ ライフサポートサービスTOP
CLÉ ライフサポート
【LINE公式アカウント】
友達追加で500円OFFクーポンがもらえる!
株式会社un.公式ホームページ
今後もちょっとした小話
我が家の掃除や家事に対する悩みや対策をお伝えしていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
#ライフサポート
#家事代行
#掃除代行
#水まわり
#お風呂掃除
#水垢
#汚れ
#シャワー
いいなと思ったら応援しよう!
![CLÉ 『 家事代行のススメ 』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54730346/profile_f79d7f164f822ef11563d32d1ef6741c.png?width=600&crop=1:1,smart)