適正量でムダを無くそう!クローゼットリスト冊子の使い方
NPO法人色彩生涯教育協会では、「人の似合う色を見つける=パーソナルカラー診断」を日本全国・世界各地のサロンで実施しております。
是非、各サロンにお問い合わせください。
さて、似合う色(パーソナルカラー)を生活の中で即!実践できる1つが、クローゼットの洋服達の【色の整理整頓】です。
皆さんはご自身のクローゼットの中に、
お洋服が何着あって、何色を持っているか、
頭の中で把握していますか?
【人が把握できる洋服の数は100着】と言われています。
人には“好み”がありますから、同じような色や形を好んでしまい、気が付いたら似たような色や形だけがクローゼットを占領している・・・なんてことがあります。
そこで、クローゼットの中を「似合う色」で埋める1つ前に、「クローゼットの中を整理する」ことから始めてみませんか?
〜100着以内に厳選する方法〜
STEP1:色を把握する(合計12色)
洋服を12カテゴリーの色相に分類をします。
赤・橙・黄・緑・青・紫(太陽のスペクトルの色達で、それぞれにイエベ・ブルべがあったり、高明度/低明度や、高彩度/低彩度などがありますが、おおまかに1つの色相で区別をしましょう)
ピンク・ベージュ・ブラウン・グレー・白・黒(これらは虹のスペクトル以外でよく使われる色になります。ピンク以外の色は、定番色とも呼ばれてベーシックな色になります。日本人はベーシックな色がクローゼットの中を占領しているケースが多いです)
赤・橙・黄・緑・青・紫・ピンク・ベージュ・ブラウン・白・黒・灰
同じ色ばかりではなく、色のスペクトル+ベーシックカラーで、色みのバランス良いクローゼットを目指してみましょう。
STEP2:ハンガーを揃える
ハンガーを揃えることによって、整理整頓がし易くなります。例えば、本棚の整理をする際には大きさ別で揃えるとまとまり易いですし、ファイルを整理するなら同じファイルの大きさで揃えると綺麗ですよね。ハンガーの形と色を統一することで、クローゼットの中がスッキリします。クローゼットの中には100着のみをリストする!と決めれば、同じ形と色のハンガーを100個購入します。その新しいハンガーに1軍となる洋服を掛けていくのです。
白なら、カジュアルなクローゼットになります。黒なら、高級感のあるクローゼットになります。クローゼットの中がゴチャゴチャしないように、ハンガーの色はモノトーン(白・黒・グレー)がおススメです。あなたは、カジュアルな白派ですか?高級感の黒派ですか?又は、シックなグレー派でしょうか?100本セット4,000円以内で購入できるハンガーを一気買いも、オススメです♪
STEP3:お洋服の適正量を参考に厳選していく
お洋服には適正な量があります。
それ以上持っていても使いきれないということですね。NPO法人色彩生涯教育協会は、以下の適正量を推奨しております。
・コート・・・5着
・アウター・・・10着
・トップス・・・35着
・インナー・・・10着
・ボトムス・・・30着
・ワンピース・・・10着
合計100着!
を、目安にし、適正量に収まるように洋服を厳選をします。
すべてオールシーズン(春・夏・秋・冬)を含めた数です。
適正量からオーバーした場合は、太り気味ですので思案が必要になりますね。“本当に必要な1軍”を厳選していきましょう。
それでは早速クローゼットリスト冊子を使って実行していきましょう!クローゼット冊子をお持ちの方はLet'try!
NPO法人色彩生涯教育協会では、
寄付を頂いた方やパーソナルカラー診断終了後の方へ、
【クローゼットリスト冊子+Aシール】をお渡ししております。
あとは、ご自身で12色の色鉛筆をご準備下さい。(12色の定義は上部で述べております)
Aシールに、ご自身のお洋服の色を〇の中に塗りつぶしていきます。そして実際のハンガーに、Aシールを張り付けていきます。
「A」ってなに??「A」は、「好き」で「よく着る」お洋服のことを指します!気持ち的にも「好き」で、実用性の面で「よく着る」という【好きでよく着る】お洋服にAシールを貼り付けます。
お洋服の中で、B・C・Dになったお洋服は、Aシールを貼らずに2軍ハンガーに掛けて、ちょっと考えてみましょう。1軍のAシールにランクアップするのか?このままリサイクルや処分にするのかを検討しましょう。ただ判断基準は「好き」「よく着る」この2つの目線で思案しましょうね。
↑ 黄色がたくさん存在する場合は、1という風に連番を振っておいて、クローゼットリストとハンガーを「色+番号」でリンクさせておいてもOKですよ♪
↑ 私の場合は、アウター(羽織もの)が13着ありました。アウターの適正量が10着ですので、3着がオーバーしてました。この内2着は「好き」だけど「あまり着ない(去年は1回も着ていない)」ので、【C】に該当しました。検討した結果・・・。人に譲ることにしました。メルカリ出品か似合う方に差し上げようと思います。もう1着は、「好きじゃない」「よく着る」ので【B】でしたが、ちゃんと「好き♡」なお洋服に揃えたいのでお別れをしました。そうしましたら、ぎりぎり“適正量の10着!”になりました~。
結果は、カーディガン4着/ジャケット4着/ケープ1着/Gジャン1着で合計10着です。色の視点では、赤2着/黄1着/青1着/ピンク1着/ベージュ3着/ブラウン2着という結果になりました。
クローゼットリスト冊子を使った整理整頓は、少し時間がかかりますが、お洋服のカテゴリーごとで、1週間に1回やっていくと良いですよ。私は、まずはアウターからスタート致しましたが、これから1週間に1回づつ、それぞれのお洋服を整理整頓し、クローゼットを自分らしくカラフルに彩っていきたいと思います。皆さまもレッツトライ~~♪♪
まずは1週目!アウター10着選抜総選挙で、10着が決定!
このように、少しづつ、洋服のカテゴリー別に、整理をしてみましょう。
NPO法人色彩生涯教育協会では、色×SDGsを通して、12番つくる責任・つかう責任を、クローゼットリスト冊子を配布することで持続していく活動をしております。当協会のパーソナルカラー診断を受けて頂いた方に配布しております。~ファッションもサスティナブルも諦めない~どちらも楽しみながら、色×SDGsを推進して参ります。
カラフルな日常は、生活を明るく前向きにしてくれます。
「断捨離」というより「選抜」というクローゼットの整理整頓方法
野球1軍選抜でもアイドルのAKB総選挙でも、“限られた数”の中から選りすぐる。選ぶ側は考えて考え抜いて厳選をします。お洋服も同じように考えてみる。
「わたしのクローゼットの中を“好き”で“よく使う”もので整える」
新しい洋服を迎えるときは、どれかのお洋服が離脱するとき・・・。そう思えるまでは、気軽に迎え入れない。けれど・・・!だからといってファッションを諦めるのではなく、【わたしの似合う】を生涯、探求しながらファッションを楽しむのは素敵なこと。
あなたのお洋服、あなたの【A(好きでよく着る)】を選抜してクローゼットの中を整理してみて下さいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?