
-歯磨き粉レシピ- clayで置き換え。
毎日使う歯磨き粉も、洗顔料も。
湿布や止血剤の代わりにも。
ベビーパウダー、フェイスパウダー、チークなんかにも。
もちろんパックにも。
あらゆるものに置き換えられるクレイ。
中でもクレイで作る歯磨き粉はとっても簡単にでき、使用感も良く、クレイの力を体感することができます。
**クレイで歯磨き粉ってどんなイメージ?
**
ジャリジャリしてそう
泥っぽい匂いがしそう
変な味がしそう
色々なイメージがあるかと思いますが、
思い浮かべている〝それ〟との違いにびっくりするかも。
この真っ白なペーストが、クレイで作った歯磨き粉。
ホワイトクレイをベースに、精製水と薄荷、グリセリンなんかで味付けをすれば、美味しい歯磨き粉の完成。
【クレイ歯磨き粉レシピ】
・ホワイトクレイ 大さじ2
・精製水 小さじ2
・メントールクリスタル 2本くらい(お好みで)
・グリセリン(植物性) 小さじ1/2(お好みで)
他にもお塩、シナモンやクローブのパウダーを加えても◎
家にあるものでだったら、
ホワイトクレイ 大さじ2
精製水 大さじ1
塩 お好みで
メントールクリスタルはハーブティーに入れたり、夏場の暑い時期お風呂に入れたり。
アイハーブで販売されているベジタブルグリセリンも甘味料として使用できたり、化粧水を手作りするときにも使えます。
【作り方】
①ガラスや木の器にクレイを入れて平らにします。
②精製水を①に回しいれ、5分ほど置きます。
※すぐかき混ぜると、ダマになりやすくなります。
③メントールクリスタル、グリセリンを入れて混ぜます。
※メントールクリスタルは細かく砕くとより溶けやすくなります。
④入れ物(100円均一などにある容器でok)に入れて完成!
【使用期限】
1週間から10日程
甘さが苦手な方はグリセリンを入れずに。
ペーストの硬さはお好みで。
だいたいマヨネーズ位の硬さが丁度いいです◎
ペーストが緩ければクレイを足して、固ければお水を足して料理をつくるように調整できます^^
稀に水分が分離することがありますが、その場合はまた混ぜて使用して下さい。
クレイの吸収吸着作用で歯の汚れや口腔内のにおいを吸着。
抗菌作用もあるため、菌の繁殖を抑えてくれます。
万が一飲み込んでしまっても安心なので、うがいができない赤ちゃんや、わんちゃん、ねこちゃんにも。
味蕾を破壊することもないので、歯磨き後に味が変わることもありません。
人にも、環境にも優しい歯磨き粉。
皆さんも是非自分だけの好きな味で、歯磨き粉を手作りしてみてください。
Instagram @nana_claydays
#クレイのある 、ちょっといい暮らし
#手作り #レシピ #オーガニック #クレイ