発達障害による“感覚“の悩み
発達障害やグレーゾーンと言われるお子さんの苦手や困り感に大きく関わってくるのが"感覚"
人一倍、感覚による刺激を強く感じたり(感覚過敏)、感覚による刺激を感じにくかったり(感覚鈍麻)します。
なので側から見ると、我慢が足りないと感じたり、どうしてこんなことで?どうしてできないの?と思ったりしてしまうのにも、実は感覚の問題が深く関係していたりします。
具体的にどんなことがあるのかというと、
・騒がしい場所で落ち着きがなくなる、機嫌が悪くなる
・光が苦手だったり、字が読めなかったりする
・においに敏感だったり、偏食が激しかったりする
・暑さ寒さに鈍感で季節感のない服装をしたり、服の肌触りによっては着れない服も多い
・乗り物酔いしやすかったり、姿勢を保持するのが苦手
・力加減が難しかったり、距離感が掴めなかったり、怪我が多い
・自傷行為をする
など
自分の子どもに対して「なんで?」と疑問だった行動も、感覚的な面で一度見直してみると「そうだったのかー!」と理解できるかも🤔
苦手な理由、できない理由があるから「仕方ない」という意味ではなく、分かってあげた上で対応を考えて行くことが大事だと私は思っています🍀
初回相談は無料!!
オンラインでもお受けしています🖥
お問い合わせは公式LINEから