![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119981524/rectangle_large_type_2_76cbfbde28b10b44ae9bdb749b1f4cb5.jpeg?width=1200)
・100均の格安プレイセット
( ー_ー)ゞ
— アルバ・トロン (@clad_daim) October 26, 2023
ちょっと100均に立ち寄ったら日曜に行った時には無かった事務椅子があったので事務机と3段カラーボックスと共に購入したけど、其処にパソコンは無かったので魔境……じゃなくてリサイクルショップ隣のSeriaに行ったら2つ残ってたのでパソコンをゲットしてきた。#100均 pic.twitter.com/6yYd8cxywg
( ・□・)
よくSNSでSeriaやダイソーに売ってる品物でドールハウスならぬフィギュアルームを自作されている話を見掛けていたので、今回は私も100均で売っている(もしくは売っていた)品でフィギュアルーム作成に挑戦してみました。
( ー□ー)ノ
【フィギュアルーム作成に使用した品物】
![](https://assets.st-note.com/img/1698375366962-s3Xo4rOM7g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698375491648-ts3JoQxpJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698375573578-6zuLBBvKnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698375678156-KXphrk5Kpw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698375762928-alNkgQqsmh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698375856962-YRJ2Q7WJdF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698376215912-7wEKiKSIwE.jpg?width=1200)
( ^□^)b
上記の品物とフィギュアを並べたのが此方になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1698376754729-nliNObHtb3.jpg?width=1200)
( ー□ー)ゞ
実際に並べたら事務机&椅子(on the パソコン)とカラーボックスだけだと見た感じが物足りないというか殺風景だったので、木箱と丸椅子を追加して有り合わせの物で室内を補った感じを(狙った訳じゃないけど)出してみた。
100均のミニチュアは常備品じゃないのも珍しくないから、気になる品を見掛けたら無理の無い範囲で購入しておくのもアリかもしれない。屋敷の背景ボードは去年か一昨年に買ったものなので、たぶん今だと売ってないと思うし。
( ^□^)ゞ
せっかくのプレイセットなんだから、ちょっと遊びたい。上記画像に写ってるフィギュアの呼び名などが決まったので彼等で寸劇をしてみた。
右「なんでリスキーは金に拘るの?」
— アルバ・トロン (@clad_daim) October 14, 2023
左「俺には自分自身を証明できる物が何も無いから金が生命線なんだよ」
右「……OK、じゃあ僕等の呼び名を決めよう。“リスキー”と“バレット”で良いよね」
左「バレット?」
右「僕は君みたいに銃撃を避けて斬り込むなんて無茶苦茶なこと出来ないから」#破壊舞台 pic.twitter.com/n8HYvUuJqT
・格安物件
![](https://assets.st-note.com/img/1698463552692-S8ZhFEjg4f.jpg?width=1200)
「バレット、確かに俺は『拠点が欲しい』と言ったが……部屋が奇抜すぎないか?」
「リスキーは雨露を凌げない路地裏やコンビニの端みたいな場所が好みかもしれないけど、僕はそういう所より奇抜な格安物件の方がマシだと思うからね」
「例えが昭和の不良どもの溜まり場じゃねぇか。というより、そんな場は俺も好んでねぇよ」
「あとパソコンとネットに繋ぐ電話回線は必須だったから、テーブルやチェアは予算オーバーで今回は諦めたよ。そういうのは今後に期待だね♪」
「じゃあバレットが持ってきた、この木箱と丸椅子は?」
「事務机と椅子だけじゃ殺風景だったし、それならタダで持って行って良いって話だから持ってきた」
「まぁ、無いよりかはマシか」
「そもそも身元を証明できないリスキーじゃ契約できないから僕が契約してきたんだし、文句を言われる筋合いは無い筈だけどね!」
(っ^ー^)っ
背景ボードの外側が写らないように撮るのは慣れやコツが要るけど、実際にプレイセットで遊ぶのは子供の頃にプラレール等で遊んだ時のような童心に返った気分になって楽しい♪