見出し画像

夫から離婚と言われて一番つらいこと!

こんにちは!
離婚回避カウンセラーの木村浩康です。

夫からゴリゴリ離婚を催促されたらつらいですよね。誰にでも気軽に相談できるわけではないので、どんどん精神的に追い詰められます。

そして、一番つらいのが子供に与える悪影響。親がこうなったことで、子供が泣いたり、悲しむのは目に見えているので、胸が苦しくなります。

「子供のことを考えてよ!」と夫を責めたくなったり、今まで大切に育ててきたのですから、あまりの無常さで、泣きたくなるのは当然です。

もしも夫が陰で不倫をしていて、その挙句の離婚要求なら、その罪をみんなの前で暴いて、夫と不倫相手をギダギダにしたくなることでしょう。

でも、
ここで一つ覚えておいて欲しいことがあります。

それは、子供の父親に対するイメージは、母親のあなたが夫をどう見ているかによって形作られるということ。

夫から離婚と言われて、とてもつらいお気持ちだと思いますが、子供は、あなたの目を通して夫を見ていることを決して忘れてはなりません。

父親に良いイメージを持てない子供は、大人になってからが大変です。学校の先生など、父親的な存在に対してアレルギーを引き起こします。

女の子の場合、父親のイメージが悪いと、男性不審になったり、男性とうまく付き合えず、恋愛も結婚もうまくいかないということが起こります。

夫から離婚要求を受け、理不尽なことを言われたり、ひどい仕打ちを受けると、ついつい夫をポンコツ呼ばわりしたくなります。

でも、先ほどのことがありますから、夫がどんなにポンコツでも、お子様の前では否定をせず、肯定的なイメージを与えるようにして下さいね。

夫を悪く言いたいときほど、逆に、子供に父親のいいところを伝えましょう。そうすれば、子供は救われ、健全な男性像を持つことができます。

何より、あなたにボロカスに言われることを覚悟していた夫は、子供に対して何も言わなかったあなたを大いに見直すことでしょう。

今が人生で一番つらいときだと思います。「どうして?」という気持ちが抑えきれず、自分の運命を呪いたくなりますよね。

でも、いつまでも落ち込んでいるばかりじゃいられない。悲劇のヒロインのままでは誰も幸せになれません。家族の絆を守れるのはあなただけ。

子供は母親のあなたの背中を見ています。夫と何があろうとも、母親であるあなたが元気なら、子供は安心し、心配しなくてもすくすく育ちますよ。

親がこんなことになってしまい、子供の気持ちを考えると、不憫に思えて仕方なくなると思いますが、子供はあなたさえそばにいればいいんです。

お子様が男の子なら「大丈夫、ぼくがお母さんを守るから!」と勇ましく思い、女の子であれば「ずっとそばにいるよ」と寄り添ってくれます。

そんな健気なお子供様たちのためにも、お気持ちをスパッと切り替えて、被害者意識を捨てること。それが今のあなたに必要なことです。

がんばりましょうね(^^)/

アプリコット離婚相談室
離婚回避カウンセラー木村浩康
ホームページは コチラ
ブログは コチラ

いいなと思ったら応援しよう!

離婚回避カウンセラー木村浩康
もしもよろしければ、サポートをお願いします(*^^)v