医療政策や診療報酬の今後の方向性を、どのように理解するのがよいだろうか?
はじめまして。今回が初投稿になります。まずは簡単な自己紹介です。
日頃はヘルスケア産業に従事しつつ、複業のスタイルを確立すべく活動をしております。
わたくしは、医療経営士という資格の勉強を通じて、医療政策や制度について学んで参りました。
その後は、コンサルティング会社に従事し、医療政策や医療制度、医療経営について学びを深め、自身でも事業を行い、現在に至っております。
今回は医療政策や診療報酬改正の方向性について、どこからヒントを得るのかについて投稿致します。
様々な因子がある中で、ひとつ大きいポイントは「各研究報告書」を通じたものだろうと思います。
『厚労省の各分科会にて様々な検討がなされ、政策研究が進み、その報告書がまとまり、その報告書を元に次の医療政策や診療報酬に反映される。』
このようなイメージがございます。ですので、これから進むであろう厚労省における研究テーマを把握し、期待されるアウトカムを見ることで、数年先に起こるであろう変化を捉えることも可能かもしれません。
本年7月に検討されている、各テーマがざっくりまとまったものになります。
今回の内容は以上になります。
今後も注目の内容がありましたら、投稿していきたいと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?