チームは メンバーの芽生えの 「きっかけ」になれるか?
長期間で社内の人財育成に携わっていると思うのは、
人の成長、変化は一律でなく、
その人それぞれのタイミングがある、ということ。
昨年成長の勢いがある人が、今年も同じであるとは限らず。
一方、数年来、自分やチームの成長にあまり関心がなかった人が
急にイキイキと成長し始めることもある。
男女で分けるのは好きではないが、
家庭内の家事育児分担の多い女性は、
子供の受験が終わり落ち着いたら、
急に自分や仕事へのアクセル全開になる人も多く見てきた。
変わりたいのに変われていない人には、変わるタイミングまで
変わりたいという気持ちに気づいていない人には、気づくまで
「きっかけ」をつくり続けるのが人財育成。
少しずつ変わる「ステップ」も用意したいもの。
どんな「きっかけ」の足し算、掛け算、組み合わせで
その人の成長、変化に繋がるかが分からないところが
機械でなく人ならではの面白いところ♪
ただし、
変わらないと心に決めてしまっているとしたら、
「自分は変わらなくてよい人」と自分にレッテルを貼って、
★変わらないことを、自分あたり前にしていないか?
ぜひじっくり本音で話してみたい。
☆エグゼクティブコーチングについて☆
#自己変革
#組織変革
#セルフイノベーション
#働き方イノベーション
#職場イノベーション
#組織変革の教科書
#成長の相乗効果
#組織文化
#こうじゃなきゃを手放し
#自社のあたり前の見える化
#固定観念
#捉え方