見出し画像

[WSH]TDLで獲得したプロスペクトたちと個人的トレード評価

TDLで獲得したプロスペクトの感想を述べています。
また各々のトレード評価をS~Eの段階で評価しています。


Hunter Harvey (ハンター・ハービー)トレード

Cayden Wallace(ケイデン・ウォラス)ー3B

  • ロイヤルズ傘下2位の22歳で、Nats傘下7位

  • AAでOPS .777、wRC+117 と結果を残す

  • HRがやや少なめなので、将来像は中距離打者か。3Bならもう少しパワーが欲しいなあ

  • 守備は文句なしに上手い。特にArm 評価は20-80スケールの65と高評価

  • 現在、右腹斜筋(わき腹)のケガからリハビリ中

ホームラン↓

守備

ドラフト指名権の評価は割愛(よくわからないので)


個人的トレード評価:B+

  • ハービーの支配力の高さと、TDL付近の高騰ぶりを考えればもう少し待てばさらに良い対価をとれたかも

  • ただ成績が不安定だったので、早めに利確して正解ではあった

  • セットアップとして活躍してくれてありがとう。ロイヤルズでも躍動してください

  • ウォラスは無事ケガから復帰しておくれ


Jesse Winker(ジェシーウィンカー)トレード

Tyler Stuart(タイラー・スチュアート)ーRHP

  • メッツ傘下17位の24歳、Nats 傘下17位

  • 206cm の長身から繰り出される、変化量の大きいスライダーが武器

  • 速球は平均92mph ほど

  • K% 25%、BB% 5.6% と非常に優秀

  • チェンジアップなど、3rdピッチを育てないと先発としてやっていくのは難しいとされる

  • 将来像はイニングイーターとしてローテの後ろを担うのが望ましいか

ナショナルズ傘下デビュー↓


個人的トレード評価:B

  • マイナー契約だったウィンカーが売れただけでも十分

  • 欲を言えばTop30クラスをもう一人欲しかった

  • ひ弱な打線の中で活躍してくれてありがとう。

  • スチュアートはMLBデビューが近そうなので、Nats未来の黄金ローテの一角を担えるよう頑張ってほしい


Lane Thomas トレード

Alex Clemmey(アレックス・クレミー)ーLHP

  • 当該トレードの目玉選手

  • CLE傘下8位の19歳、現Nats 傘下5位(実質)

  • 投げてるボールがとにかくすごいぞ

  • 速い4シームと、キレのあるカーブを武器にK% 32.6% を記録

  • BB% 15.8% もあるので、制球面の課題克服が開花のカギ。メカニクスなど改善できるか、ナショナルズ。

  • クレミー、スサーナ、シコーラ…ぐへへへへ 未来が楽しみだ


Rafael Ramirez Jr.(ラファエル・ラミレス・ジュニア)ーSS

  • CLE傘下22位の19歳、Nats傘下23位

  • 昨季ルーキーリーグでOPS.879と大活躍

  • 今季はAでOPS.620 と苦戦中、K% 32.9%は課題も、BB%13.9%はグッド

  • 肉体強化中、パワーレスを解消できるのかが一つ勝負


Jose Tena(ホセ・テナ)ー3B/2B

  • CLE・Nats傘下では共にランク外の23歳

  • 今季AAAでOPS. 846と好調、一方でMLBではまだ結果が出ていない

  • もとはSSだが守備範囲は広くなく、3Bか2Bが妥当とされる

  • 早くナショナルズの3Bを助けてくれ

  • down goes Anderson 事件で、退場したホセラミの代走としてメジャーデビューしたらしいね

  • マイナーリーグオプションが1つしか残ってないので、やや編成面の使いにくさもあるか


個人的トレード評価:S!

  • ラファラミとホセテナだけでも妥当な対価だったところに、クレミーが来たのは大満足。

  • 再建期を支えてくれてありがとう、レーン・トーマス。錬金術の源になってくれてありがとう、ジョン・レスター。


Dylan Floro トレード

このトレードは、マルティネス監督の口から直接フローロに伝えられたそうです。つらいな


Andres Chaparro(アンドレス・チャパーロ)ー3B

  • ARI, Nats 共にランク外の25歳

  • 今季AAAでOPS .967, とパワー面が期待できる

  • 95試合でHR19本、90th percentile EV 105.3マイルMax EV 111.2マイルとパワー面で期待できる

  • 打つべき球をしっかりスイングできている点も個人的に評価が高い

  • Hittable Pitch Take%(打つべき球を振らなかった割合)が、25.7%と非常に低いことが裏付けている

  • プロ入り9年目の苦労人、花を咲かせてほしいな

めっちゃ飛んでるね。すげえや


個人的トレード評価:B+

  • フローロは防御率2.06 と優秀だったとはいえ、三振が少なく打たせて取るリリーフは価値が高くないことを再認識

  • ここまでフル回転してくれてありがとう。

  • チャパーロは、パワー面やスイングすべきボールをしっかりスイングできる点が、個人的に評価は高い。ナショナルズを助けてくれ


カイル・フィネガン トレード

トレードはなかったよ。いいオファーが無かったとのこと

個人的トレード評価:E

  • トレードしなかった時点で評価0

  • ヒヤヒヤする9回は今後も続きそうです

  • 28/32 セーブ成功はやっぱ優秀だよね

2024年TDL総括:A

フィネガンをトレードしなかったこと以外、とても良いムーブでした。
この中から、次のレーン・トーマス、DJハーズが出てくることに期待しましょう!


参考

フローロの件とフィネガンの件

ヘッダー画像

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集