見出し画像

1分で分かる~法定外の労災保険~

今回は法定外の労災保険についてです。
令和元年の法改正により公共工事における法定外の労災保険の付保が要件化されました。
今後は、工事の着手前までに保険証券、加入者証(票)、加入証明書など確認できる書類(写しでも可)を、監督員へ提示しなければなりません。

結論

☞法定外の労災保険は、建設業に従事する労働者が、業務・通勤災害により死亡や重度の身体障害を残した場合、または傷病の状態にある場合、国の労働災害補償保険(労災保険)の給付に上乗せして保険金を支払うものです。☞公共工事の設計図書(特記仕様書)に、法定外の労災保険の付保について明示されます。
工事の着手前までに保険証券、加入者証(票)、加入証明書など確認できる書類(写しでも可)を、監督員へ提示しなければなりません。


解説

公共工事の品質確保の促進に関する法律の一部を改正する法律(令和元年法律第35号)
☞公共工事等に従事する者の業務上の負傷等に対する補償に必要な金額を担保するための保険契約(以下「法定外の労災保険」という。)の保険料を予定価格へ反映することが、発注者等の責務として位置づけられた。
☞これに伴い土木工事標準積算基準書において、現場管理費の改定が行われた。
➡法定外の労災保険の付保が要件化された

みなさんはどう覚えていますか?

いいなと思ったら応援しよう!