
1分で分かる~コンクリートの品質管理~(現場荷おろし時)
レディーミクストコンクリートの現場荷おろし時の品質管理についてまとめました。
結論
レディーミクストコンクリートの現場荷おろし時に行う品質管理項目は以下の4つです。
「圧縮強度」
☞コンクリートが圧縮力(荷重)を受けて破壊するときの強さを応力(N/mm2)で表した値
「スランプ」
☞コンクリート(生コン)の軟らかさを表した数値
「空気量」
☞コンクリート中に含まれる空気泡の量
「塩化物含有量」
☞コンクリート中に含まれる塩化物の量
基準値
「圧縮強度」
☞1回の試験結果は、呼び強度の強度値85%以上
☞3回の試験結果の平均値は、呼び強度の強度値以上
「スランプ」

「空気量」

「塩化物含有量」
☞塩化物イオン量として0.3㎏/㎥以下
みなさんはどう覚えていますか?