![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41253348/rectangle_large_type_2_f7a95a8f50c9d222f74dc0c60e51d166.png?width=1200)
衆院選現状観測(比例南関東)
千葉 小選挙区
神奈川・山梨 小選挙区
横浜・川崎
甲相
比例 南関東ブロック
自由民主党 (8~9~10)
▲ 鈴木馨祐 (43) 小4 自民 麻生派 神奈川7区
▲ 山本朋広 (45) 比4 自民 菅義偉系 神奈川4区
▲ 義家弘介 (49) 小3 自民 細田派 神奈川16区
▲ 渡辺博道 (70) 小7 自民 竹下派 千葉6区
▲ 門山宏哲 (56) 小3 自民 石破派 千葉1区
▲ 白須賀貴樹 (45) 小3 自民 細田派 千葉13区
▲ 赤間二郎 (52) 小4 自民 麻生派 神奈川14区
◇ 中谷真一 (44) 比3 自民 竹下派 山梨1区
✖ 三谷英弘 (44) 比2 自民 菅義偉系 神奈川8区
=======
✖ 木村哲也 (51) 比1 自民 菅義偉系 千葉4区
公明党 (2~3~3)
単 上田勇 (62) 元7 公明
単 古屋範子 (64) 比6 公明
単 角田秀穂 (59) 元1 公明
=======
立憲民主党 (5~6~7)
▲ 阿部知子 (72) 小7 立憲 赤松系 神奈川12区
▲ 奥野総一郎 (56) 比4 立憲 千葉9区
▲ 篠原豪 (45) 比2 立憲 重徳系 神奈川1区
▲ 岡島一正 (63) 比3 立憲 千葉3区
▲ 山崎誠 (58) 比2 立憲 菅直人系神奈川5区
◇ 神山洋介 (45) 比2 立憲 神奈川17区
=======
◇ 三村和也 (45) 元1 立憲 神奈川18区
◇ 谷田川元 (57) 比2 立憲 野田系 千葉10区
◇ 小林丈人 (49) 新人 立憲 神奈川3区
◇ 黒田雄 (61) 元1 立憲 小沢系 千葉2区
日本共産党 (2~2~2)
単 志位和夫 (66) 比9 共産
✖ 畑野君枝 (63) 比2 共産 神奈川10区
=======
✖ 斉藤和子 (45) 元1 共産 千葉7区
れいわ新選組 (0~0~1)
=======
✖ 太田和美 (41) 元3 れ新 千葉8区
日本維新の会(2~2~3)
✖ 金村龍那 (41) 新人 維新 神奈川10区
✖ 串田誠一 (62) 比1 維新 神奈川6区
=======
✖ 水戸将史 (58) 元1 維新 神奈川12区
自民8議席、立憲5議席、公明3議席、維新2議席、共産2議席がほぼ確定。残り2議席を立憲の6議席目、自民の9議席目、維新の3議席目、れ新の1議席目を争う展開。
南関東ブロックまとめ
自民 小26比8計34 → 小22比9計31
公明 小0比2計2 → 小0比3計3
立憲 小6比9計15 → 小11比6計17
無所属小1比0計1 → 小0比0計0
共産 小0比2計2 → 小0比2計2
維新 小0比1計1 → 小0比2計2