見出し画像

2025/01/25(土)正しいスタイルで書かれた日記

 毎日書いているこの日記だけど、私はいつも昼ごろからちょこちょこと書き始め、何か行動したり物事が発生するごとに書き足していき、夜21時ごろになるといつの間にかやたら長ったるくて取り止めもない日記が出来上がるのだが、今日はもうすぐ21時になろうかという時間に書き始めた。

 でも考えてみると、本来日記というものは1日の終わりに今日を振り返って書くものというイメージが一般的だと思う。『とっとこハム太郎』に出てくるハム太郎の飼い主のロコちゃんも夜寝る前にパジャマ姿で日記を書いて「今日はとっても楽しかったね。明日はもっと楽しくなるよね?ハム太郎!」とハム太郎に話しかけるのが毎話おはなしが終わるときのお決まりだ。そう考えると、今日の日記は正しいスタイルで書かれたものとなる。

 さて、朝から一日を振り返ってみる。今朝はたしか10時ごろ起きた。昨日に続いて口がパンの口になっていたので、歩いて10分くらいのところにあるパン屋さんに行った。ここは初めて行ってみたのだが、店に入るとパン1個が350円くらいと庶民的とはいえない値段設定で少しびっくりしてしまった。まだ頭が起きてないのも手伝って、見るからに美味しそうな生チョコパンとかエビカツパンとか食べたいものを食べたいだけ6つほどトレイに放り込みお会計をすると2150円!朝のパン屋で2000円オーバーとかおいおい冗談だろと思ったけど仕方なくPayPayで支払って帰宅した。

 コーヒーをドリップして淹れて早速買ってきたパンにかぶりついてみたのだが、これがそんなにうまくない。まあ、おいしいのだけど目を見張るほどおいしいってわけでもない。これを買うならコンビニのパンで良くないか?と思ってしまった。幸いなことにうちの周りにはパン屋さんが何軒かあるので、今後は他の店を開拓しようと思った。

 今日は空も曇っていて公園でひなたぼっこもできないのでとりあえず家で過ごすことにした。やることもないので今日はとりあえずAbemaをつけて大相撲を見はじめた。Abemaは大相撲を序ノ口から中継していて、見ようと思えば朝から晩まで相撲を見ることができるのだが、今日見始めたときには三段目を中継していた。しかしAbemaはCMが多いね。一番毎にCMが挟まったりするので、取り組みが一瞬で終わったりするとCMを見る時間のほうが長くなってしまう。それになんだかうんざりしてきて、14時ごろから16時ごろまでベッドで気絶した。

 起きると十両が終わりそうになっていて、そこからはNHKで結びの一番まで見た。優勝争い単独先頭の金峰山だけど今日はかなり不利な体勢から霧島をすくい投げで下し、これマジで優勝するなと思った。金峰山の明日の相手は、祖父は大鵬父は貴闘力と角界のサラブレッド王鵬だけど、普通に勝って自力で優勝を決めるんだろうなと私は予想する。明日はついに千秋楽。優勝争いや勝ち越し負け越しなど見どころはいっぱいあるけど、明日も最後まで見届けるつもりだ。

 今日は相撲を見ている途中くらいから左下の歯茎が腫れ出した。最初はゆるい丘くらいだったのがどんどんと腫れて、ついにはy=−x2(2は2乗)の関数のグラフのようになってしまった。もうここまでくると噛むことすらできなくなって、リステリンでうがいをしたうえでロキソニンを服用したのだが今日の腫れはしつこくてちっとも治らない。仕方がないので今日は夕ごはんをパスして夜は本を読んでいた。朝にパンを6つも食べてお腹が空いてなかったのもあったけど夜を抜くなんてまた痩せてしまうじゃないか。今日はそんな一日でした。特にいつもの日記と変わり映えしませんでしたね。今日はそこそこ楽しかったね。明日はもう少しマシになるよね?ハム太郎!

いいなと思ったら応援しよう!