Elie
友人夫婦宅でのボードゲームの会で出会ったゲームのことを書きます。
現在投稿している記事を別の場所に引っ越しました。新居には各記事から飛べます。よろしくお願いします。
チョコミント、お好きですか? 我が夫は好きではありません。父もモノによっては歯磨き粉みたいだと言います。まぁそうね、わかる。味の種類は似たり寄ったりかもしれん。私自身も、小さい頃はバスキン・ロビンスやセブンティーンアイスでたまに食べたような気がしますが(セブンティーンのチョコミントも美味しいですよね)、いっときあまり好きじゃない時代があったような気がします。しかしここ数年で、再びチョコミント好きの心の集いであるチョコミン党に入りました。このnoteでは、いままで食べてきたチ
不定期ボードゲーム会の記録、4つ目です。今回は、いままでにも何度か名前を出している名作「プエルトリコ」と、ルールの似たもうひとつ。似た、というかプエルトリコに置き換えてルール説明ができるほどほぼ同じ。しかし作者は全く違うひとだそうで、あまりにも似ているため、ゲームを発表する前に会社に(だっけ?)お伺いを立てたらしい、というエピソードを友人夫から教えてもらいました。 この記事は引っ越しました。↓ https://citychrom050217.goat.me/B9KlqK
疫病の影響で、遠くの街まで美味しいものを食べに出かけたりすることがしづらくなりました。そういうひとが増えればお店も考えてきます。通販で取り寄せ可能なものが、たぶんいままでよりも増えました。いや、もしかしたら目につくようになっただけかもしれません。どちらにしても、遠出や外食の機会が減っている我々、ネットショッピングの敷居がいままでよりも低くなっている気もします。私も夫も、いままで知らなかったご馳走をネットショッピングでポチッと買って楽しむことが増えました。でもやっぱり、現地の
先日、開館したばかりのカワスイこと川崎水族館に行ってきました。夫も水族館が好きですが、私ほど積極的に調べて出かけようという姿を見せないため(密かにやっていたとしても知らん)、専ら私が誘って連れて行っちゃいます。やっぱり水族館はいいですね。水中を泳ぐ生き物たち、まったく違う時空を生きているみたいで不思議で、なんでか見ていて飽きません。今日は、これまで行った水族館の思い出話をしながら、また行きたいなぁ〜〜という気持ちを募らせるnoteです。各見出しの黒い星印の数がまた行きたい度
友人夫婦との不定期の集い、ボードゲームで遊ぶ会でした。この日は私も夫も1日休みだったので、昼間から出発しました。今度遊ぶときは何やりたい?なんて夫と話していたときに挙がったプエルト・リコやカタンはやりませんでしたが、初プレイの面白いゲームに出会いましたよ。 この記事は引っ越しました。↓ https://citychrom050217.goat.me/B6UxYL8rtu
いつからだかわかりませんが、本屋に行くと必ず絵本のところへ向かいます。昔通った公文の教室で読んだ絵本とか、小児科の待合室で読んだ絵本とか、小学生の頃好きだった物語とか、気になりつつ読んでいなかった作品とかに出会えるのが楽しくて、そして出会うとほいほい買ってしまいます。今日は、そんなふうにして本棚に加わったお気に入りの本たちのことを、絵本や児童書を中心に書きます。 この記事は引っ越しました。↓ https://citychrom050217.goat.me/B6f5JZq
小さい頃からごはんが好きです。ノーふりかけ・ノーおかずでごはんだけパクパク食べる子どもでした。ふりかけをかけると美味しいことも知っているし、茶色いおかずがめちゃくちゃうまいことも知っていますし、それらも好きですが、全部食べ終わったあとにごはんだけお代わりしてニコニコもぐもぐ食べていたそうです。美味しいよね〜ごはん!でも毎朝食べるくらいパンのことも好きなので、今日はパンの話をします。仕事の帰りに、明日の朝飯にとお気に入りのパンを買ったときの、それこそ焼きたてパンみたいにホック
思春期に出会ったものはたとえ地味でも一生続く。まだ予定の半分弱しか生きていないけれど、そんなふうに思います。思春期にできた友人は離れても生活が変わっても、いまも何かにつけて思い出して連絡を取ったりするし、そのころがきっかけになって続いていることもあったりして。私にとっては舞台や映画を見ることもそうだし、こうやって何かを書くこともそう。 そのころに好きで聴いた音楽からは、ミュージカルを知ってからずいぶん長いこと離れていたけれど、先日(正確に言うと昨日と今日なのですが、日付
週末に、久しぶりに友人夫婦の家に遊びにゆきました。オンラインでやるか、オフラインでやるか、悩んだのですが、マスクをしてよく手を洗って、窓を開けたうえで空気清浄機を回しながらオフラインで遊びました。前回オンラインで遊んだときに、こんな時間のかかるゲームも買ったよ、と紹介してもらった「タペストリー」で遊びました。 この記事は引っ越しました。↓ https://citychrom050217.goat.me/B5ftY20MN2
いとこ同士(だと思う)なのは、群馬県立自然史博物館と神奈川県立生命の星 地球博物館のことです。以下、前者を自然史博、後者を地球博と呼ぶことにしましょ。どちらも地球史における動植物など生き物の進化や多様性を、化石や剥製や模型を用いて展示しています。それぞれの所在地の独自の環境についても触れているところも含め、見応え抜群。全体の構成が似ているけれど、地球博はその名のとおり地球誕生から話が始まっていて、地球を構成する岩石や鉱物まで及んでいるところが、きょうだいではなくいとこかなと
すごろくとかトランプとか、きっと遊んだことがあるひとは多いと思います。私も子どもの頃によく遊びました。人生ゲームとか、オセロとか、ダイヤモンドゲームとか、ウノも流行りましたね。猿も木から落ちるなんかも好きだったなぁ。ちなみに、ボードゲームやカードゲームをひっくるめてテーブルゲームと総称するようです。この記事では全部まとめてボードゲーム(ボドゲ)なんて言っていますけれども。 2年前に出会った恋人がゲームをたくさんするひとで、テレビゲームのほかにボードゲームもやるという