見出し画像

結論を出した

年末から年始にかけ
うえからのあたりが
きつくなった。

というか
半年間私達は
雑な扱いを受けてきた。

退職の意思もかためていた。

ただただ
いったんうえの人達の
ストレートなきつい
物言いや

矛盾している指示
方針に意義もある。
筋を通してくれていない。

異動してかなりの
月がたってから
雇用条件を聞いたり。

挨拶も目の前で
しているけど
無視という行為も
何度かされていた。

すっきりそういうことから
解放されようと
思ったのでした。

新しく仕事が見つかったと
しても金額的な
条件は悪くなる。

歳はいっているのでこれから
新しいところで叱責されたりも
あるかとも思われる。

けど
いったん解き放たれようと
考えをかためていた。

いろいろな人に
その状況を話した。
友人にも話した。

ほぼ
もったいないよ、
正社員終了の節目まで
何とか我慢だよと
言われた。

ひどい扱いだけど
うーん。。。
もったいないなあ。。

やはりその話をした後

自分に問う。

実際経済的な計算もした。

結構な金額を
捨てることになると
実感した。

区切りまでだましだまし
やるしかないなと
思った。

からんでくるのは
通常運転。
からんできて通常運転と
それくらいの意識でいる。

区切りまで我慢だよ!と
あまり自分を
くくりつけない。
頭にてんと記憶におく
くらいの感覚でと心がけた。

だめだったら
中途になるけど
あきらめよう。

2月に雇用の
意思確認をすると 
人事から聞いていたけど
それもわからない。

どうも
さきにうえが
話してくる事を予感している。

思っている意思なんて
伝えれない。

人事から確認がなさそうであれば
自分から人事に発信しようとも
考えていた。
 
けど
そこも難しいところだと
感じている。

けれどやはり
意思は
うえが聞いてきても 
お伝えしようと
心をかためた。

それで
苦い嫌な思いをしても
そこまでですと
つきとおそうと思う。

結論は出た。

ただいろいろな人の
助けは必要。

話を聞いてもらったりは
当たり前でない。
けど力を借りようと思う。

。。。
ヘルプに行き
だんだん人間慣れてくるのかな。
気を使って言ってきているのか?

お昼までおられると思ったので
ゆっくり来てしまい
すみませんと言われた。

私は今
そういう言葉も
気になってしまう。

この日は
こういう理由でお昼まで
いたんだよとか
説明していた。

遅くなってすみませんという
方に目をむけるんだよね。

煮詰まるということを
避けたいし

いったん
うえがからんでくるので
ともにする時間を減らす、
関わる時間も減らすと
いう意味で現場にでると
決めている。


いったん
避難させてもらっているのだ。
これも時間の問題とは
思ってはいる。

けと
それしか方法はないのでした。

それと
人がいったことは
嫌だと思ったら
はらっていくだなと。

ファイテン!








いいなと思ったら応援しよう!