見出し画像

ゴールまで残121日日記追記

追記

月末にも関わらず
パソコンの点検が入っていた。

本部は月初が忙しいから
でしょうなあ。

けど月初にそれ…
ひとりでできるの?的なことを
命じられている。

だから昨日
できる事をしておきたかった。

夕方にしあがってはいたけど
使う人に親切でない
表示になっていた。
ソフトの下の方のメニューが
見えない。

点検の担当のかたで
今までこういう自己満的な
事をする人は今までは
いなかった。

私の机のパソコンも
途中切ってもいないのに
画面表示にならず
スリープ状態になった。

強制終了もしたし
画面の電源もオンオフした。
だめだったので

うえに伝えた。
パソコンがつかえなかったら
ひとりでする仕事ができない。
男性スタッフは休みだったので。

おかしいなあと
先輩と一緒に見に来てくれていた。

点検の人も帰ったし
今日はもう来られないんじゃない?
と言ってきた。

そういう言動が私は嫌いだ。

じゃあここから
仕事せずに遊んでいていいねんな?!
となります。

て実際遊ばないけどね。

取締役がパソコンの
窓口になっている。

取締役に
伝えてはくれた。

取締役は点検の人
帰ったけどなあ。

心の中で
おいーそれで終わりに
するんか?!

私のうえと取締役は
私が不在の朝
点検の人がパソコンさわってたと
話していた。

さわってたから
いつもと違うことに
なっとんちゃうんか?!
あるあるやろが。

と心の中で言った💦

点検の人呼ぶわ。
しょうがないなあ的な空気。

なんか変なとこ
触ったんちゃうんか的な。

。。さわってへんで。
変なことせーへんわ。

内線でも
こちらがなにかしたみたいな
ニュアンスで話している。

申し訳ないですけど
来てもらえますかあ。。

おいおい
さわりにきておかしいことに
なってるんやろ?!

点検というのは終わったあと
日常業務がみんな再開できて
完了なんちゃいますか?!

これ心の声。

窓口になっている取締役は
きつくいうのは
よくないけど
強めにほんの少しだけ
そっちができきってないで
くらいのニュアンスで
言わなあかんのちゃうの?!

これも心の声。

点検の人がきて
別におかしくないと
思います。電源ついてますと
言ってきた。

何ゆーとんねん。
六角さん!
あ、俳優の六角さんに似てました💦

画面表示になってませんよね。
これは言葉て伝えた。

うーんついてるけどなあ。

おめーがよー
どっかさわったんちゃうんかい!

これ心の声。

強制終了とか
画面の電源オンオフするんです。

強制終了やりました。
画面オンオフもしました。

ほんのちょい
強めに言った。

私の年齢になると
おばはんどっか
わけわからんとさわったん
違うの〜とされるから

はっきり言った。

触っていって
プログラムが入って
それがこの時間に稼働
したからですかね。

と言ってきた。

それまでの
会話が自己満的で
何とかできるように
しますという態度では
なかったので

終わったあと
六角さんの目の前で
普段使っている
ソフトをいくつか
実際使えるか私は確認した。

その時に

うえの会話や
取締役の会話を
思い出し

私がここ本部に
あわないんだなと
気がついた。

異動してから
なんだかんだある。

お世話になったことも
もちろんあるけど

私はここでは
ずっとは無理だと確信した。

うえとという以前に
私がここ本部と
あわないんだと
わかったから

もういいよね。

追記のわりに
長い!!

ファイティン⭐️





いいなと思ったら応援しよう!