![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171947707/rectangle_large_type_2_69369f441bf3d22fd7e919cc70ad62ce.png?width=1200)
ゴールまでのカウント日記2
ゴールまでおよそ150日。
本部にいると驚くことが
ほぼ1日に1回はある。
矛盾を感じるのも。
うえにたっていると
さらにうえからの指示もあるから
矛盾してきたりズレが生じると
理解はしているけど。
ぐさっとくるような事を
言ってきている場合
矛盾していると私は
とてもひっかかる。
一緒に異動してきた人が
今までと全く違う店に
研修にいくことになった。
指示されたのは先週の
水曜日だったようだ。私は休み。
うえからは何も伝言はなかった、
ネットで情報をみろみろ、
見てないんですか?!とか
叱責されてきたけど
その情報は
グループで組むから
私には入ってきていなかった。
よくお昼をともにする
先輩が嫌でも聞こえてくると
教えてくれた情報のみだった。
本人も
私と共通の業務があるから
顔をあわせたらすぐに
言わないのかーと思った。
何でも遅い。
昨日おもむろに
ヘルプ各売場の所長が
この分だけシフトに入れてるから
これだけでいいと思うんです。
ととぼけた事を言ってきた。
その後に
僕来月前半Cの売場に研修で
入るんですと言ってきた。
話す順番がちゃうやろ。
これだけでいいって
自分のことしか考えていないのが
はかれました。
うえは先日
彼あてに
ヘルプもっといけますよね?
どうして気づかないんですか?
こちらがいちいち言わないと
わからないんですか?
正社員ですよね?!
そこまで言ってきていた。
1回目にきつい事を言ってきたときは
彼あてと言えども私もヘルプに
行っているので責任を感じ
彼に呼びかけヘルプに行く日を
振り分けた。
そこにさらに彼あてに
まだあるでしょう!
正社員ですよねときたわけだ。
正社員ですよねは
言い過ぎやろう。。
8月の正社員の区切りで
辞めるのは正しい選択だと
確信した。
そういういきさがあったので
これのみでヘルプはいいと
思うんです。僕はC売場に
研修に行くのでと
その伝え方が頭にきた。
私聞いてないよ。
なんにも伝えてもらえないよね。。
ほんとに。。
私も段取り変わってくるんだよ。
うえに聞いた方が
いいですかね?!
どうしていくか
聞いてないの?!
私が休みの日に全て
決まってしまっていたので
そういう会話になった。
けど自分の意志は
確信となったわけだし
この人にゆだねたら
日が暮れる。
自分の割り振られた
日程をうえに伝えこのあと
各売場のリーダーに伝えますと
伝えた。
彼は彼で
どうしたらいいのか
考えようがなかったのかもと
思いはした。
現場時代からそうだけど
のれんに腕押しで
のらりくらりやって
リーダーや周りの人を
怒らせていた。
きつい人ほど面倒見はいいから
彼がぐーっとわけわからない
くらいに石みたいに動かない、
決めないから
もうしょうがないな!と
やってあげたり
決めてあげたりしていた。
それが今
私の隣にいて処世術なのか
繰り広げられているわけだ。
役職についていたら
かみくだいて伝えるけど
私はそうじゃない。
それはしてはならない。
彼はそれで自分を守って
きたともいえる。
本当になめたようなことは
昨日お伝えし改めてもらった。
ここ最近
調整してやっていると
私は気づいていた。
それがずるいとうつっていた。
この半年ほど
彼のこと
信頼していたし
同じ雇用の立場なので
信じていた。
年末年始あたりから
ずるをして負担をもたないように
調整していると気付き始めていた、
価値観が違うだけだけど
ほんの少しショックだった。
でも私は決心は
変わらないので
困ることは彼にお伝えして
改めてもらいつつ
もっと割り切って
ゴールまでめざすのみだと
思った。
ゴールまでに
すべき事を片付けて取り組んで
いきます。
頑張るぞ😃✨✨
追記
ヘルプに行き
男性スタッフはヘルプ先には
しばらく来れないと話していたようだ。
私との共同業務であるから
私の配分は聞いてみるとか言えなかったのかと
思う。そこまで自分勝手と思わなかったし
気働きのできない人なんだなとがっかりした。
そしてくやしいのが
彼はその店にいた人なので
ヘルプ受け側は彼に
来てもらいたいのだなと感じた。
理不尽だ。