フィリピンの女子大生に聞いた! #世界のSNS事情 #DMM英会話
こんにちは!塩谷舞(@ciotan)です。
今はアメリカで暮らしているのですが、日々の会話力を鍛えるためにも、DMM英会話のユーザーだったんですね。友達と会話する前の屈伸運動……みたいな感じで。
Skypeで世界各国の先生と25分会話したり、教材に取り組んだりするのですが、めちゃくちゃコスパ良いですし、家でパジャマで受講出来る。
「回し者でもないしPRでもない」
と書いていたのですが……あの……DMM英会話での出来事をせっせと日々Twitterに投稿していたら、友人の石井リナちゃん経由でDMMの田上さんという方をご紹介いただき、色々お話をさせていただいた結果、直々にサポートいただくことになりました……!
DMMのサービスを無償で使わせていただく代わりに、SNSなどで情報発信をさせていただく、という感じです。(別途ギャラの発生はありません)
サポートいただく立場ではありつつ、今後も「これ改善してくれたら良いのに!」みたいな点などは引き続き書いていきたいと思います。
……という前提条件を書かせていただいた上で!
私が発見した「DMM英会話の活用法としてこれ最高では……???」というのがあるので、今日はそれを共有させていただきますね。
DMM英会話は、世界各国の先生(大学生、主婦、副業サラリーマン、自営業、ミュージシャン、それはもう色々…)が自宅からSkypeでレッスンをしてくれるもの。せっかくだから隙間時間をオンラインの仕事で活用しよう、みたいな意志がある方々なんですね。
つまり、先生方、みんなネットリテラシーが爆高い。
みなさん、SNSバリバリ使ってます。YouTubeチャンネル持ってる人とかも割といる。以前、普通の英会話教室に通ってた時もSNSの話をふってみたのですが、あまり盛り上がらないことも多く……。ただDMM英会話の講師陣はOnline teacherというだけあって、本当にネットに明るいです。
なので、私はいつも「あなたの国で流行ってるYouTubeチャンネルは?」など、色々と質問攻めにしております。
私も興味がありまくる内容だし、会話も続く。というか、世界各国の人たちにこうやってインタビュー出来る機会すばらしくない……?
ということで、直近に受講したフィリピン人の女子大生から聞いた内容をまとめてみました。
日本では「おじさんSNS」とも言われているFacebookですが、フィリピンではもう生命線か!というくらいにみんな使ってるそうです。若い子も、おじいちゃんやおばあちゃんも使ってるんだって。
あと、UUUM所属のユーチューバーである木下ゆうかさんのこともよく見ると言ってました。確かに、木下さんのチャンネル、概要欄が英語から始まってる……!韓国語や英語でのコメントもありますね。
もちろん、これは1人の女子大生に聞いた内容なので、フィリピンの若者全体とはまた異なる点もあるかもしれませんが……たくさん英会話レッスンをして!楽しく学びつつコツコツとデータを貯めていきたいと思っております!(楽しい)
もし新規会員登録したい、という方がいたらお友達紹介コード 508268222を使っていただくと、3レッスン分無料でついてきますよ〜🎫
今後もリサーチしたことを、Twitterで #世界のSNS事情 として投稿を続けていきつつ、情報が貯まったらnoteでもまとめていきたいな!(英会話をサボると更新も止まります……が、がんばるぞ……)
こういう、一石二鳥な暮らし方(働き方?学び方?)は、ミニマリスト的な働き方なんだそうです。いろんなことを合理的にしつつ、ミニマルにはたらく……ということを実践中。よかったらこちらも読んでみてくださいね。
それでは、塩谷(@ciotan)でした!