【3選】Powered by WordPressを消す方法!ワードプレスのコピーライトは変更・削除しても問題ない?
現在、株式会社CIOでは、現役アフィリエイターが60分1万円のSEOセカンドオピニオンを毎月10社限定で実施しています。「SEOコンサルを依頼するほどではないけど、有識者からの意見は聞きたい…」という方は、ぜひお問い合わせくださいませ。
>>セカンドオピニオンの詳細はこちら
Powered by WordPressを消す方法
WordPressサイトのフッターに表示される「Powered by WordPress」を削除する方法はいくつか存在します。以下に、具体的な手順を番号順に紹介します。
テーマのカスタマイズ機能を使用する
footer.phpを直接編集する
プラグインを利用する
順番に見ていきましょう。
消す方法①:テーマのカスタマイズ機能を利用する
多くのWordPressテーマでは、フッター部分のテキストをカスタマイズする機能が提供されています。まず、管理画面の「外観」から「カスタマイズ」を選択してください。次に、「フッター」や「サイト情報」などのセクションを探します。
例えば、Astraテーマでは「フッタービルダー」内の「著作権」セクションから編集が可能です。ここで、「Powered by WordPress」のテキストを削除または変更できます。
消す方法②:プラグインを使用する
プラグインを利用してフッターの「Powered by WordPress」を削除することも可能です。「Remove Powered by WordPress」というプラグインをインストールし、有効化してください。
このプラグインは、特別な設定を必要とせず、インストールと有効化だけで自動的にフッターのテキストを削除します。
消す方法③:テーマのfooter.phpファイルを直接編集する
テーマのコードに直接手を加える方法もあります。管理画面の「外観」から「テーマファイルエディター」を選択し、右側のファイル一覧から「footer.php」を開きます。コード内に「Powered by WordPress」や「proudly powered by WordPress」と記載された部分を探し、その行を削除または編集してください。
編集後は、必ず「ファイルを更新」ボタンをクリックして変更を保存します。コードの編集はサイトの表示や機能に影響を及ぼす可能性があるため、事前にバックアップを取ることをおすすめします。
WordPressの有料テーマの大半はデフォルトでコピーライトの表示がない
WordPressの有料テーマの多くは、デフォルトでフッターに「Powered by WordPress」などのコピーライト表示が含まれていません。
一方、無料テーマではデフォルトでコピーライトが表示されていることが多く、削除や変更にはテーマの設定やコードの編集が必要となる場合があります。例えば、無料テーマの「Lightning」では、フッターに「Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.」と表示されますが、CSSの編集や有料プラグインの導入でこの表示を変更できます。
このように、有料テーマはデザインや機能性に優れているだけでなく、フッターのコピーライト表示に関しても柔軟なカスタマイズが可能です。そのため、サイトのブランディングやデザインにこだわりたい場合、有料テーマの導入を検討する価値があるでしょう。
\ 10社限定でSEOスポットコンサルを実施中 /

Powered by WordPressを消す方法:まとめ
WordPressのフッターに表示される「Powered by WordPress」を削除する方法は、テーマのカスタマイズ機能を使う、プラグインを導入する、footer.phpを直接編集するなど、いくつかの選択肢があります。
有料テーマでは、デフォルトでコピーライト表示がないものが多く、簡単に編集が可能です。無料テーマでもカスタマイズ機能やCSSを活用すれば、表示を変更できる場合があります。
プラグインを使えば手軽に削除できますが、サイトの動作に影響を与える可能性があるため、必要に応じた選択が大切です。コードを直接編集する方法は確実ですが、バックアップを取っておくと安心でしょう。
\ 10社限定でSEOスポットコンサルを実施中 /
