
淡路島のおいしいもの
veganではないけど、動物性の食品に苦手なものがあり、たまごもそのひとつ。
お寿司やお弁当のたまごも目玉焼きやゆでたまごも自ら進んで食べることはない。
プリンやケーキなどお菓子作りに使われている分には大丈夫。
サンドウィッチにたまごが紛れてたら、まあ、食べてもいいかな、おいしいとはおもってないけど、みたいな感じ。(失礼なうえ、めんどくさいw)
そんな私が昨年行った淡路島で出会ったたまご。
朝ごはんに目玉焼きすることになって、友達も一緒だし、苦手だというのもこどもっぽいしな、と思って、食べたら、食べられたんですよ、それどころか、おいしいな!と。
それが北坂養鶏場さんのもみじ。
https://kitasakatamago.stores.jp/
そして数か月後、駅で小規模な淡路島の物産展をやっているのを見かけ、ふとのぞいたら、今日だけ特別に~ってお姉さんが、たまごの呼び込みをしていて購入することができました。
6つ。普段でしたら、年に1回くらいしか食べないTKGやゆでたまごをここぞとばかりに毎日食べてみました。
お醤油やマヨネーズの味を借りてはいますが、それもほんの気持ち程度で、たまごっておいしいものなんだなあ、と味わいました。
関東圏ではなかなか出会えないと思いますがもしどこかで見かけたら食べてみてほしいたまごです。
HPもとても素敵。
会社のみなさんが鶏やたまごを慈しんでいらっしゃるのが伝わります。
こうして愛たっぷりでおいしいたまごがうまれるんだな。
いま、たまごを使った焼き菓子とたまごのプレゼントキャンペーンをしているようなので、HPぜひ、のぞいてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
