見出し画像

想像と相違のない飲食店の見つけ方

こんにちは。吹野めぐみです。

友達とご飯に行くことになったとき、
どこに行こう?
良い感じのご飯屋さんないかな?

日頃から飲食店をリサーチしていないと毎回探すのに時間がかかってしまいますよね。

特に行ったことのない地域などはどこが良いのか探すのって難しくないですか?

今回は私がいつも飲食店を探す時にやっていることをご紹介します!

場所は?時間帯は?誰と?

まずはGoogleで検索🔎
「つくば ランチ 女子会 2022」

ググる時にもコツがあります。
✔︎だいたいの場所、エリア
✔︎モーニングorランチorディナー...
✔︎女子会?デート?ひとり?
✔︎いつの情報かも絞ると良いですね。

〜検索に便利なワード〜
リーズナブル、プチ贅沢、コスパ最強 など価格帯
くつろげる、個室、フォーマル など雰囲気
駅近、駐車場 など場所感覚
子連れOK、犬OK、禁煙 など条件
がっつり など料理のボリューム感
作業カフェ など目的
話題、インスタ映え など期待すること
ビアガーデン、こたつ など季節の言葉

どんなシチュエーションで利用するのか、価格帯なのか満腹感なのかお店の雰囲気なのか、どこを重要視して利用するのか想像しながら検索することで、より理想通りのお店を見つけることができます。

直感で情報を見てみる

ググって出てきた情報から、直感で雰囲気好きだなと思うお店を見てみます。

メニューやお店の雰囲気、口コミがある場合はなんとなくざっとチェックします。

なるべく新しい情報があるか見るのも大切です。深く調べたのちに今は閉店していると知ると、いちから探し直すのが大変です。

インスタグラムを活用する

そして気になるお店を覚えて、インスタグラムでさらに調べます。

たくさんSNSがあるのですが、インスタはお店や料理の雰囲気を視覚的に知ることができるのでおすすめです。

まずはGoogleで気になった店名を検索。

公式のアカウントがあればチェック。

そして!おすすめなのが、公式のアカウントの投稿を見る際に、下の写真の通り↓タブをタップしてみてください。

こちらを見ると、お客さまがメンションしてシェアしてくれた投稿を見ることができます。

お客様の声、口コミが見られるということです。

公式のアカウントだけでも情報を掲載されているとは思いますが、さらに知りたい!という場合、こちらからお客さまの投稿を見ると、綺麗にまとめてくれてる方がいたり、リアルな声を見ることができるので、より相違のないお店探しができると思います。

そういった使い方もできるので、飲食店の方には他のSNSよりもインスタをおすすめします✨

もしここのタブを押して、あまり投稿がない店舗様は、メンションして投稿してほしいという旨をお客さま来店時にお伝えできると良いですね。

はじめはインスタからの検索よりも

いろいろな検索方法をやってきましたが、インスタでの検索から探し始めるよりも、まずはGoogle検索の方が私は見つけやすいなぁと感じています。

Google→インスタ→HPやGoogleマップなど
の流れで情報を探すのが今のところ理想のお店に辿り着きやすいです。

もしもっとおすすめの探し方があれば教えて欲しいです‼︎

お店にとってもお客さまにとっても相違のない飲食店の見つけ方、少しでも参考になれば嬉しいです。


ちなみに私は常にアンテナを張っていて、いいなと思ったお店はインスタやGoogleマップで保存しています。

おすすめの保存の仕方もまたお話ししたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました☺️

いいなと思ったら応援しよう!