オランダ移住時のネット事情!到着からSIM購入・携帯契約まで
先日オランダでようやく自宅のインターネットの契約・スマホのネット契約が済み、ネット環境が整いました☺
私たちは到着直後からリモートで日本から仕事をしているので、ネット環境は必須。手探りだったので必要以上にお金をかけてしまいました(^^;
振り返りながら契約までの流れを振り返ってみたいと思います。
日本で&到着後にSIMを購入
まず、オランダ到着後にスマホを使えるように、SIMを購入しました。
昨年下見に来た時に購入していたSIMが一つ残っていたので、1台は購入済みのSIM・もう1台は空港周辺で購入したSIM、で2人それぞれ別の会社のSIMを使い始めました。
ここで一つ問題が(^^;
私が以前購入していたSIMが、日本で購入した「ワイホー」のSIMカードだったのですが、このSIMカードは電話番号がついていないため、家探しの時など電話番号が必要な際に使えず、、こちらで生活を始める際は、オランダで電話番号付きのものを買うことをおすすめします!
パートナーのスマホ用に空港で購入したものは、オランダでメジャーな会社「lycamobile」のSIMカード。
こちらは電話番号付きだったので、私もワイホーSIMが切れてからは同じ会社のものに切り替えました。
しばらく家が決まるまでは、滞在先のWi-Fiを使わせてもらいながら、「lycamobile」を平行して使っていました!
「lycamobile」はどこで買える?
空港到着後に、スキポール空港の駅周辺に出店のような形で出ているところがあったので、最初はそこで購入しました。
その後は、「Albert Heijn(アルバートハイン)」という大手スーパーのインフォメーションセンター(窓口?)のようなところか、「Kruidvat」という日用品店で買えたので、どちらかで買い足していました。
lycamobileにアカウント登録して、容量を追加
私たちはSIMが切れると都度買い足してしまっていたのですが、lycamobileに会員登録することで、容量を追加できることに、数か月後に気づきました・・!
このlycamobileのサイトに登録し、クイックチャージ(€10または€20分追加、バンドル(プラン)を追加)することで、同じ携帯番号を使いながら、容量を追加していくことができます。
私たちのようにSIMカードを買いなおすよりも、お得で楽なのでこちらをおすすめします(^^;
家のネットは「KPN」、スマホは「Lebara」を契約
銀行口座が開設できたあと、早速ネットを契約。
家のインターネットは、大手の「KPN」を契約しました。詳しくはこちらの記事に書いていますので、良ければご覧ください。
スマホは、料金が安かった「Lebara」を契約しました。
https://mobile.lebara.com/nl/nl
「Lebara」はネットで申し込むと数日後に自宅にSIMカードが届いたので、手続きがスムーズにすすみました。
SIMカードから、電話番号の引継ぎも可能!
私はlycamobileについていた電話番号で、色々なところに登録を済ませていたので、lycamobileで取得した電話番号を引き継ぐことに。
「Lebara」で契約する際に、「電話番号を引き継ぐ」ことを申し込むと、指定の情報を入力することで「Lebara」側で手続きをしてもらえます。
SIMカードが自宅に届いてから数日間は手続きの時間がかかるのですぐには切り替えられませんが、問題なくスムーズに引継ぎができました。