
【モーニングメソッド】継続には信念と寛容が必要
TMM(the miracle morning=人生を変えるモーニングメソッド)48日目。
継続が苦手なわたしが今年になって1日も欠かさずモーニングメソッドとnote3記事を続けている。
それを可能にしているのは、
理想の人生を明確にしたこと。その人生を生きると決意したこと。そのためには
TMMとnote3記事は必須だと腹落ちしていることがある。
だからといって、ストイックだけではない。
TMMは推奨は1時間。欲張りなわたしは2時間かける日もあるが、6分でもいいことにしている。
創始者のHalさんも、認めている方法だ。
毎日行うことが大事。
6分でも自分を責めない。やることに意味がある。
note3記事も3記事投稿することが大事。
時間をかけられる日は何度も推敲するが、例え推敲できなくても投稿する。
昨日はフランス時間17時〜22時にnoteのメンテナンスがあり、昼間予定があったわたしは、22時から3記事書いた。
今朝は5時に約束があり、4時50分に起きた。
そして終了後TMMを実践した。
通常は睡眠時間を大事にするが、例え睡眠を1日犠牲にしても、TMMと note3記事は休まない。
例え1記事が短くなろうと、朝見直したら誤字があって愕然としようと、投稿する。
今のわたしは過去のわたしとは違うので、継続を大事にする。自分の成長をあきらめない。
そうやって一年挑戦したらどんな未来が見られるのか。
未来の自分を楽しみに毎日を本気で生きている。