![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98340681/rectangle_large_type_2_fcea36da5880409acc51ebfc1bb94df3.jpg?width=1200)
【フランスで運転】ガソリンを入れよう
フランスでは100%自分でガソリンを入れる。
日本も今ではセルフ式が大部分だそうだけれど、フランスでガソリンを入れてくれるスタンドは見たことがない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98355753/picture_pc_365bf9c1b0b9362e905c558380e4a535.png?width=1200)
給油タイプは大きく分けて二つ。カード支払い機が付いているタイプと、ついていないタイプ。
下は支払い機がついていないタイプ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98355757/picture_pc_38af11ac27066ae2d0a978d128c7fa33.png?width=1200)
「PAIEMENT BOUTIQUE UNIQUEMENT」は「支払いはお店でのみ」と。
その場合は何ℓ入れるか先に申告して、支払いする。
給油する予定のところに車を置いたまま、あのブティックまで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98355738/picture_pc_5d102e73bc101b54fb1dd94abcfe0971.jpg?width=1200)
下は支払い機がついているタイプ。先にカードを差し込み、暗証番号を押して支払い許可をもらう。
上に出ている料金は前の人の分。自分の給油が始まるときに一旦0になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98340710/picture_pc_65eda8a370958c71df6601efb9f5deb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98340700/picture_pc_5e3b56c28aa52fc7711701c5ab369aec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98340706/picture_pc_ab686e8574f15ccd12cb0085b112faaf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98340743/picture_pc_ba1cd9c2741d4202aae248253370ddd9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98340740/picture_pc_c828cbd52f108d9bd4795cfba67dbb7d.png?width=1200)
はじめてフランスで給油したとき、ものすごーーーく大きな挑戦をして、自分が出来る人間になった気がした。
左ハンドル、マニュアルの車を運転し、ガソリンを自分で入れられるようになった。
わたしの心の中だけで、ちょっとした誇りだ。