インディグり #55「Pepper Grinder」
インディーゲーム発掘マガジン「インディグり」。
今回はでっかいドリルで掘り進み、敵を蹴散らし、宝物を集めるドリルアクション『Pepper Grinder』を紹介します。
『Pepper Grinder』は、宝物を奪われた海賊・ペッパーが主人公。宝物を取り戻すため、たまたま手に入れたドリル(グラインダー)を使って漂着した島をどんどん掘り進むアクションゲーム。みんな大好きDevolver。
操作感は『カービィ64』のドリルというべきか、『ヨッシーアイランド』のモグラヨッシーというべきか……とにかくハイスピードなドリルでガンガン突き進むのが気持ちいいです。
ドリルで敵をふっとばしたり、パズルのようなギミックを起動したり。
ドリルでエレベーターを起動したり、新しいアタッチメントを見つけたらガトリング砲のように使うことも! ドリルの可能性は無限大ですね。
道中に怪しい壁や床を見つけたらすかさずドリルアタック! 貴重なアイテムを手に入れられるかもしれません。
道中で見つけた宝石を換金すると、ペッパーの体力を強化したり、ステッカーを買ってペタペタ貼ったりできます。特にステッカーモードはエフェクトもいろいろ追加できる気合の入りようです。
相棒のドリルとともに財宝への道を切り拓け、ペッパー!
『Pepper Grinder』は現在、Steamにて体験版配信中です。
インディグりとは?
まだ見ぬインディーゲームを求めて執筆されるゲーム紹介マガジンです。
現在は週1更新を予定しています。どうぞよろしくお願いします!