タンブルブルータスがグリザベラに感じ悪いという話

キャッツ静岡公演が開幕した。
シークレットチャームの新シリーズも発売された。しかし青ランパスキャットのグッズはない。頼むからGRCのグッズ作ってください。聞こえますか劇団四季様、あなたの脳( MD事業部)に直接語りかけています。

それはさておき、タンブルブルータスである。

キャッツに出てくる黒豹のような見た目の雄猫で雄々しく踊る、見どころの多い猫である。
カッサンドラというよく似た見た目の雌猫とペア扱いされており、左右対称に配置されたり、カッサンドラをリフトしたりしている。
この二匹、お互いが側にいることを自然の摂理だとでも思っているように寄り添っているから好きだ。演者さんによって夫婦だったり兄妹だったり、見え方は様々だがタンブルブルータスがカッサンドラのことをとても愛していることがどのシーンを見てもよく分かる。
早速、登場シーンがいい。開幕直後のナンバーでカッサンドラがソロを歌うとどこからともなく駆け寄ってきて姿勢低くカッサンドラの後ろに控える。不穏な雰囲気の時には当たり前にカッサンドラを背中に守るしペアダンスの時にはカッサンドラから視線を離さない。
劇場猫のナンバーではぴったりと寄り添ってイッチャイッチャイッチャイッチャしているのがまたとてもいい。もう好きで好きでしょうがないのだろう。
そんなタンブルブルータスの存在があってこそ、カッサンドラが自然に、幸せそうに振る舞えているのがまた堪らない。キャッツきってのスパダリ猫、それがタンブルブルータスである。いい、とても好きだ。ずっと見ていられる。私がスーパー成金になったら金にモノを言わせてカッサンドラとタンブルブルータス切り抜きDVDを作って美味いワインでも飲みながら延々鑑賞したい。

そんな感じでタンブルブルータスはカッサンドラへの愛に生きており、カッサンドラさえ居てくれれば他には何も要らないどころかもう既にカッサンドラしか見えてない、世界にはカッサンドラ以外存在してない、くらいの生き様を見せてくれているわけだが、娼婦猫のグリザベラに非常にあたりが強い。
冷たい、とかそっけない、とかそんなもんじゃない、非常に感じが悪い。わざわざグリザベラに絡みに行ってちょっかいを出したあげく感じ悪く引っ掻く、という心身へダメージを与える嫌な絡み方をするのだ。ここだけ見るとすごく性格の悪い猫である。

私はこのタンブルブルータスの行為にとても違和感があった。これだけカッサンドラにしか興味がないのにグリザベラについてはわざわざ歩み寄って、嫌な絡みをするのかというのが全然腑に落ちない。

グリザベラのシーンはわざわざグリザベラに絡みにいく猫と傍観する猫の二種類がいる。
私はこれを過去グリザベラに何かされた猫と何もされてないけど警戒している猫の違いだと位置付けで見ている。その理屈でいくとタンブルブルータスはグリザベラに何かされた猫なのだと推察できる。
しかしカッサンドラ以外、自分のことすらどうでも良さそうなタンブルブルータスである。何かされたとてそこまでグリザベラに執着するだろうか?と、考えて思いついた。

ひょっとしたらグリザベラ、過去にカッサンドラのことを泣かせたのではないだろうか?

何を言ったらカッサンドラが泣くのかは全然想像がつかないが、タンブルブルータスからしたら自分が少し目を離した隙に愛しくてしょうがない世界の全てである存在が泣かされたとあればそれはもう怒り心頭であろう。なんとか仇を取りたい、許せない気持ちが消化できずに末代まで祟るレベルで嫌がらせをするのではないだろうか。
カッサンドラは大人だし、姫巫女のような純真さと慈悲深い心でジェリクルたちを見ているようなのでグリザベラについても何かされたとて許しているとは思うが、カッサンドラが許したとてタンブルブルータスが許すのはまた別の問題である。この嫌な絡み方をしている時点ではカッサンドラからどんなに「もうグリザベラのことはいいのよ」と言われても腹落ちしていなかったのであろう。

物語の最後、グリザベラは猫たちに見送られて天井へ登る。ジェリクルたちが次々とグリザベラの手を取る中に勿論カッサンドラの姿もある。
タンブルブルータスはおそらくその時にようやく「カッサンドラが許したなら自分も許そう」と思ったのではないだろうか。大事なのはタンブルブルータス本猫が納得した、ということである。納得は全てに優先するとジャイロ・ツェペリも言っている。急にジョジョの名言を持ってくるんじゃないよ。

キャッツはどの猫も大枠の設定はあるが細かい設定については演者に任されているそうだ。
なのでまぁ観客が細かい設定を考えても別にいいだろう、と思ってタンブルブルータスの嫌な絡みをすることについてはこの設定で納得している。

今後もこのスジで納得しながらタンブルブルータスの嫌な絡みを見守っていこうと思う。嫌な絡み方を。


いいなと思ったら応援しよう!

高矢 色
サポートをくださる方、ありがとうございます!