
カツ丼で力をつける
手っとり早く力をつけるためにスーパーのとんかつを活用してカツ丼を作りました。
調理器具も最小で済むので、後片付けも楽でした。
レシピとしては4人前で少し余る程度です。
用意するもの>
大き目のフライパン
おたま
包丁
まな板
ザル
材料>
とんかつ 2つ(スーパーの総菜売り場で購入)
ちぢれほうれん草 ※色付けのため
しいたけ 2つ
エリンギ 大き目1本
玉ねぎ 中玉 半分
にんじん 適量 ※周りと同量程度で良し
塩 適量
酒 大サジ2杯
カツオ出汁(粉末状)
タマゴ 4つ
めんつゆ 40ccから50cc程度
水 400cc
みりん 大サジ2杯
レシピ>
①.野菜を切る
たまねぎ 千切り
ちぢれほうれん草 3等分
しいたけ ・エリンギ 1cm幅くらいでスライス
にんじん 縦に4等分して扇上に切る(ピザのカットのように)
②.フライパンにオリーブオイルを引いて、たまねぎ、にんじんを入れ塩を適量掛けたら炒める
③.②で入れた材料がしんなりしたら、しいたけ、エリンギを入れ炒める
④.③の食材に火が通ったら、ちぢれほうれん草と酒を入れ蒸す
⑤.ちぢれほうれん草がしんなりしたら、水400ccとカツオ出汁(粉末)を入れて煮込む(沸騰してから5分程度)
⑥.めんつゆを入れて、混ぜた後に味見をして物足りなさを感じたら、みりんを大サジ1杯程度入れて味を調えて再度煮込む(10分程度)
⑦.今回のメインとなるとんかつを一口サイズに切る
⑧.たまご4個を割り、溶いておく
⑨.⑥で切ったとんかつをフライパンに並べて投入し、5分程度煮込む
⑩.⑦で溶いたたまごを⑧にまんべんなく入れ、フタもしくはアルミホイルを被せて、中火で入れたたまごが固まるまで待つ
⑪.⑨で投入したたまごが固まったら完成