![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99772885/rectangle_large_type_2_a1fc4550c3b40a7a72c1e174af53e9a9.png?width=1200)
5年ぶりの赤い眼鏡。いまの私にしっくりきた
洗面所の鏡に写る赤い眼鏡のわたし。
あ、なんだかいまこの眼鏡がしっくりきてる。
ここ5年ほどはべっ甲柄の丸い眼鏡を愛用中。アンバレンタインのべっ甲柄のフレームは、控えめながら太いフレームがアクセントとなり、またどんな洋服にも合わせやすく気に入っている。
今日は仲良くしてくれている眼鏡店のオーナーと会う約束。お茶しながら眼鏡の調整もしてくれるというので、歴代の眼鏡たちを引っ張り出してきたのだ。
家を出る間際、「業務連絡~」というタイトルで、「5分ほど遅れるかも」というメールが届く。私は30分前には着いて書き物をする予定が、あれよあれよとぎりぎりになり、待ち合わせのカフェに着くと、なんとオーナーはもう珈琲を飲んでいた…早いやーん!
・
サングラス含め4本の眼鏡を持参した。1本ずつ丁寧に調整してくれ、あの赤い眼鏡の番が来た。オーナーの目の前でかけてみる。
あ、はじめの頃より、今の方が、ずっと似合ってきてるね!いまのsarちゃんと眼鏡の雰囲気がマッチしてる。
まあああ、なんということでしょう!
私も今朝おんなじこと思ったのよーー
・
オーナーは相貌心理学にも詳しいのでいまの私の顔からわかることも教えてもらった。数日経つとすぐに忘れちゃうので(汗)、聞いた順にnoteに書き留めておこうと思う。
・視覚からの影響を受けやすい、目に入る情報に反応しやすい
・じっとしてられない、行動するタイプ
・思考の回転が速い(→早とちりしたり、相手の会話を遮らないように気を付ける)
・体力があまりない、体力の消耗が早い
・まわりからは社交的に見えるが、実際は人に合わせがちで疲れやすい(→ひとりになれる時間を意識的につくって休む、癒す、労る、充電する☆)
・華やかさがある
・豊かな感情表現
・好き嫌いがはっきりしている(→自分はそういう傾向があると理解しておくと、付き合いが狭くなるのをセーブできる)
・人の目を気にしやすい(→自分はまわりに反応しやすいんだと理解しておくと、気づいたときに敏感度がゆるむ)
・五感がはたらきやすいため、情報の出入りがはげしく疲れやすい側面も(ノイズキャンセリングのイヤホンなどをつかって、ときに遮断するのも効果的)
・物事に対する抵抗力がある
・
赤い眼鏡がむかしより似合うようになった自分が素直に嬉しい。そして、私以外の人から伝えてもらえたことで、直感が確信に変わった。眼鏡のデザインによって、相手に与える印象はおもしろいほど違い、それを逆手にとって”赤い眼鏡”は、おまじないのように私を強くしてくれるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1678270515031-nsNLMRuBPO.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![sar──](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59393407/profile_891732910856083c40e4f76200336084.png?width=600&crop=1:1,smart)