
Photo by
almondcrisp
ダメだしされそうな晩御飯。頑張りすぎないことでバランスをとる金曜日
今日から塾の新しいプログラムの授業に参加する息子。ちょっと信じがたいけれど終わるのが20:55…!!(驚)。軽食を持っていってもいいらしいので、母はいそいそとお弁当をこしらえました。初日なので勝手がわからない息子は、「おにぎりだけでいいよ」と言います。
「まあまあ!お母ちゃんにまかせてよ~」と告げ、おにぎりを握ってラップで包み、小さなタッパーに、唐揚げ・卵焼き・きんぴらを詰めました。
なぜか気が向いて、何年ぶりかにル・クルーゼでご飯を炊いちゃったりして…!少し柔らかめになったけれど、いつもと違うごはん作りをすると、とっても新鮮ですね(笑)

私にできることは、やっぱり”ごはんをつくること”。
長い長い不妊治療をしていたころです。
夫とこんな話をよくしていました。
──いつか息子ができたらね、
高校生になったとき、好物の”からあげ弁当”を(好きという勝手な設定)作るのが夢だなぁ。。とにかくその子のためにお弁当を作りたいのよ!そんな日がいつかくるといいなあ。。
塾のお弁当をこしらえながら、ふいに思い出しました。
だから私はこんなにもお弁当を作るのが好きなのか・・・!
家族のため、自分のため、誰かのためにお弁当を詰めているとき、とてもシアワセな気持ちになります。
・
夕方にはりきりすぎたせいか。。。
今宵の私の晩御飯、いやごはんじゃない笑
冷凍室に放置されていたヴィエネッタ(アイス)、ドライマンゴー、ナッツ類、ワイン。以上。これはこれで、とてつもなく幸せなのでした。(トップ画像とタイトルで、全然ダメな晩御飯じゃないや~んと思って読み進めてくれた方なんかすみませんww)

息子のお迎えは夫が引き受けてくれました。
金曜日おつかれさまです!
いいなと思ったら応援しよう!
