見出し画像

「期待を裏切る」のが苦手

 「期待を裏切る」という状態が大の苦手。
 自分に向けられた期待に応えられないことだけではない。
 知らない人が、知らない人の期待に応えられなかったという話を聞くだけで、胸が苦しくなる。
 誰かが「がっかり」してるのを見ると、どうも申し訳ない気分になってしまうのだ。
 だから、最初から期待なんてしてほしくない、と思ってしまう。
 気持ちが落ち込んでいるときは、特にそう。

 また、「期待という感情は害悪にしかならない」といった説もたまに見る。
 期待とは、それが叶ったときの満足感より、叶わなかったときの不満のほうが大きい、とのこと。つまり、リスクが高すぎる。
 なるほど一理ある。

 でも、それではちょっと味気ない、と思う自分もいる。
 胸を張って、「期待してくれ!」って言ってみたい。
 その期待に見事応えてみせたい。
 そんな気持ちも確かに存在する。

 どちらが正しいのか、どちらが良いのか、どちらが健康的なのか。
 こういう場合、答えはだいたい決まっている。
 バランスが大切、だと。

 どちらにせよ、極端なのはまずい。
 期待というものを拒絶してしまうと、期待されないために、あえて自分のパフォーマンスを下げてしまいかねない。
 その逆、期待を盲信してしまうと、そのプレッシャーは計り知れないものとなり、期待に応えるため手段を選ばなくなりかねない。

 森羅万象、何もかもがほどほどがいい、とは思わない。極端に突き抜けていることが面白いこともあるだろう。
 でも、ほどほどがいいものもある。
 「期待」とは、そういうものじゃないだろうか。

 問題は、バランスを保つということが、とっても難しいということ。
 特に、心が乱れている状況では。

 やっぱり、心の平穏は、身体の健康と同じぐらい、大切なものなのだろうね。

いいなと思ったら応援しよう!