![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149745748/rectangle_large_type_2_e7e3445e25d95aba7fb85d5581eb599b.jpg?width=1200)
バス運賃「80円足りない」運転手が“謝罪強要” 男子児童“炎天下”2時間歩いて帰宅
路線バスを乗り継いで小学校に通学していた、低学年の男子児童。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149745785/picture_pc_2175b0a4d496c8b5e73e0095ae22e4df.png)
「80円足りない」運転手が激怒 児童は歩いて帰宅
7月の下校途中、バスを降りる際にICカードをタッチしたところ、80円残高が不足していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149745903/picture_pc_469a3aad43be0a1563e06c7074c1215a.png?width=1200)
40代の男性運転手は、児童のあごに触れて顔をあげさせ、「こっちを向いて」「こういう時はどうするの?」強い口調で注意し、謝罪と両親への報告を求めたといいます。
↑これは、やり過ぎるだろう。
他に乗車していた乗客はいなかったのか?その光景をもし見たのなら男性運転手にやり過ぎだと注意をしなかったのか?と思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149745852/picture_pc_b88af1d00c5f62a49b329b0f4c756c39.png?width=1200)
小学1年生の孫がいる70代男性
「厳しく叱るのと諭すのとは違うと思うんですね」
80円を支払うことができなかった男子児童は、次に乗るはずのバスに乗らず、自宅まで歩いて帰りました。
浜松市はこの日、 最高気温37.7℃の猛暑日。およそ2時間かかったといいます。
↑もしこの子供が熱中症や交通事故にあったら、どう運転手やバス会社は責任をとるつもりだったのか?と思う。
2児の母親(30代)
「親がちゃんと確認しなきゃなっていうことは強く感じました」
4歳児の母親(30代)
「GPSを子どもに持たせるとか、携帯を持たせる。子どもの帰宅時間の目安を知っておいて、それまでに帰ってこなければ学校と連携するとか…」
それにしても、この問題を軽視しては、いけないと思う。