求:ブラッシュアップライフ
現在大学生の私はサークルに所属しているので、いわゆる「同期」が10人くらいいるんですけど、その中でも一番仲良いと思ってたやつがモラハラ野郎だと最近気づいた今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
前述のこの出来事、メンタルの安定性を失う理由として私の中で割と大きくて、
その人のこと、かなり尊敬してたんですよね。私。
同い年として。
頭もきれるし、人のことよく見てるし、鋭いこと言うし、場を盛り上げるのも上手いし。
で、そいつとはよく飲みにも行ってたし、真面目な相談もしてたし、なんならちょっとだけ意識してたこともあるし。
まあつまり私の大学生活における存在感は絶大で。
でも最近は私に対する扱いに納得いかないことが増えて、
今までは仲の良さの裏返しだと思ってたいじりも、違和感を覚えることばかりで。
みんなの前で馬鹿にされて、否定されて、笑い物にされて、
「あー、こいつ私のこと自分よりも下等だと思ってるんだな」
って気づいちゃったんですよね。
あと、そいつから何言われるか怖くて発言出来ないって思ってる自分がいて。これって不健全だよね。
潮時とやらなのかなー。
残念。
でも、その人と距離を置こうとすると、付随して他の同期とも恐らく疎遠になるので、疎遠になりたく無い同期はもちろんいるし、なんかうまい方法ないかなあ。@有識者
なんだか裏切られた気分です。
少し前に会った同い年の子が、大学生になると友達っていうジャンルよりも知り合いか親友の2択になる説を推してまして。
その時の私は、親友って定義むずいけどとりあえず同期大好き卍状態だったので、確かに〜とかなんとか返事しつつもあまり共感はできてなかったけど、なんか今はその説分かる気するわ。
腑に落ちた。
友達に恵まれて充実してると思ってたんだけどな。
そろそろ終わりが見えてきた私の大学生活、何だったんですかね。
虚無。
s