![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141723034/rectangle_large_type_2_120b27098cdeeaea3e3971d75e1bf125.jpeg?width=1200)
#108 ガチ日記
今日もお読みくださってありがとうございます!
家族の病気が判明して引き続きバタバタしております。
まずわたしがしたことは、おーちゃん&りーちゃんとあーちゃんに即連絡して自分の癒しの確保をして、イベント予定に影響があるといけないので、フラの先生にも連絡しました。
それから、図書館の医療専門書コーナーにある信頼できそうな素人向けの病気の本を予約枠いっぱい予約して、読みやすい闘病レポまんがをキンドルで購入して2冊読んで、力尽きてました。
医療系の本てピンキリいろいろあるので、図書館に専門司書がいる専門書コーナーがあることを知っていてよかった……!
信頼できる本の一定の線引きにはなります。
なお、図書館はリクエストサービスがあるところが多いので、科学的根拠に乏しい本でも、リクエストがあると購入していることもあります。そのため、図書館にある本=信頼できる本とは限りません。
はあ……治る病気になってきたとはいえ、これは大変だ……。
本人が何もかも決めなきゃいけないのは、メンタルだけじゃないんですね。
次の診察からは一緒に行こうかなと。
これ抱えながら復職なり転職なりは難しいなぁ。
ガチ日記、かんたん投稿ですみません!