見出し画像

【アプリ開発日記33週目】自作アプリが形にできつつある今の日記

 Flutterを始めて3週間ほど経過し、いよいよチャットアプリっぽいものができてきた。

 「reactと大して変わらないでしょ」となめてかかっていたウィジェットに振り回されたり、Futureという非同期処理にさんざん怒られたりと、少しずつFlutterの癖というか、強味弱みが見えてきた気がする。もちろん一概には言えないけど、「Flutterでこんなもの作れるんだよ!」と言えるレベルまでにはまずもっていきたいな、と思っています。

 今までDjangoもNextjsも、HTMLタグとcss、classを組み合わせて作成していたので、それらを全部同じウィジェットのプロパティ内で書くというところにもっと慣れていく必要がありそう。逆にそのウィジェットを置くだけで配置なども自動調整してくれるため、自然に全体のバランスが整うのは新鮮な感覚です。

 早くアプリをリリースしたい!と思う一方で「こんなクオリティじゃ審査通るわけないー!」と小さな葛藤をしている日々。

ログイン画面も漂白剤かけたみたいに真っ白……笑

 まだ自分の中でも技術的なこと書けるほどまとまっていないので、かなりゆる~い感じの日記になってしまっていますがご了承ください…笑

 ではでは!


いいなと思ったら応援しよう!