記事一覧
中国蘇州での駐夫生活
【自己紹介】
2021年現在48歳の会社員です。
2017年4月より3年間、中国蘇州で駐夫として生活し、現在は以前と同じ会社員として働いております。
【駐夫となった経緯】
まだ子供がいなかった頃、妻の上海赴任が決まり、その当時は妻が単身赴任で駐在していました。
そして、子供が2人生まれた後に妻に再び中国赴任の話が舞い込んで来ました。
「無錫の拠点に赴任が決まりそうなんだけど…」
と話が始まり、
駐夫(ちゅうおっと)を知っていますか??
皆さま、こんにちは。
数あるnoteの中からこちらを訪れて頂きまして、どうもありがとうございます!
「世界に広がる駐夫・主夫友の会」代表の小西一禎(かずよし)です。
2017年末、妻の米国赴任に伴い、会社の休職制度を活用して、二児を連れて渡米しました。逡巡を重ねた後に同行を決断しましたが、米国での生活はすべてが新鮮でした。駐夫として主夫として、父親として素晴らしい経験を重ねることがで
シアトル在住の駐夫です。
2019年6月から子供1人と共に妻の海外赴任に帯同している駐夫@シアトルです。渡米して半年して、生活に慣れてきた頃にコロナウィルスが猛威を振るうという状況でしたが、海外で主夫になるという貴重な経験を楽しんでいます。
シアトルはこんなトコロ さて、皆さんは、シアトルと聞いて何を思い浮かべますか?
シアトルはワシントン州最大の都市ですが、シワシントン州は如何でしょうか?
少し調べてみると、