
中央株式会社の業務改善~チャットアプリ・ハンドラッパー・社内提案制度~
こんにちは。
物流アウトソーシングを手がける中央株式会社の魅力を紹介する、ライターの駒形です。
中央株式会社では、スタッフが働きやすい職場づくりに力を入れ、作業効率とクオリティアップを目指し、業務改善に力を入れています。
今回は3つの業務改善をお伝えします。
1.LINEWORKS(チャットアプリ)の活用
LINEWORKSのチャット機能を活用して、作業スタッフがスマートフォンから出庫データを入力しています。
この作業を取り入れてから、それまで社員が業務後に行っていた伝票整理の負担がなくなりました。
倉庫での作業はチームで動いています。
作業の改善は、効率化と共にチーム力アップにもつながります。
2.ハンドラッパーの活用
ハンドラッパーは、スーパーなどで魚やお肉、総菜などが盛られた食品トレーの上にラップをかける機械のことです。
知育教材を扱うお客様の要望で、草加稲荷営業所にハンドラッパーを取り入れることになりました。
ハンドラッパーを取り入れたことで、複数枚の教材用紙をまとめて包めるようになり、お客様の発送先での仕分け作業を簡略化することができました
中央株式会社では、お客様からの改善提案も柔軟に対応して、倉庫作業の効率化と、お客様先の効率化を図ります。
3.「社内提案制度」で迅速に業務改善
中央株式会社では、社員、パートを問わず、日々の業務で感じた、改善したいことや提案を各営業所にある提案箱に提案することができます。
提案した内容は全て、担当者や該当部署などで検討してフィードバックをしています。
すぐに改善が必要なものは即日変更をすることもあります。
ホームページで紹介されている改善提案を見てみると、作業スタッフからの小さな気づきやお困りごとが一つずつ改善されていました。
業務改善により、作業するスタッフは作業がしやすくなり、作業の効率化や更なるクオリティアップにつながる施策だと感じました。
社内提案制度
https://www.chuoh-logistics.com/proposal/
まとめ
中央株式会社では、LINEWORKS導入でデータ入力を行うことで伝票整理の負担が軽減され、ハンドラッパーの活用によって教材の梱包が効率化されました。
社内提案制度によって、スタッフの意見を積極的に取り入れ、働きやすい環境づくりと作業クオリティの向上を目指しています。
中央株式会社については
(執筆:駒形生子)
